2015-04-19(Sun)
横手の桜はもう満開
今日は晴れ、かなり暖かくなった。
今日は日曜なので作業はオヤジさんまかせ、
なので代わりにスーパーへの出荷に行ってきた。
そしたらどうだろう、まだよまだよと思っていた桜が、横手ではもう満開状態じゃないの。



横手の市内には結構桜が植えられていまして、
道路走りながら花見ができちゃいますよ。
昨日の時点でいい感じかもしれないと言う話を聞いてましたけど、
まさかこんなに咲いてるとは思わなかったね―
なんとタイミングのいいことよ。
でもなんで桜咲いてるのに気付かなかったかといえば、
こっちではまだ咲いてないからですよ。

ウチの裏にある桜はまだこんな状態、

キノコ小屋の裏手の桜もさっぱり咲いてません。
つまり、横手と山内には決定的な気温差があるってことですぜ。
市街地と山との超えられない壁ですね―(大汗
今ウチの裏で見ごろなのは、

カタクリですかねぇ。
なんか毎年少しずつ増えてる気もしなくもないが・・・
福寿草はそろそろ終わりですね。


あとは、相変わらず自生ワサビ(笑
勝手に育ってます。
もう少しで花盛りだわ。
クレソンよりワサビです(笑
いやー知らない間に桜前線きてたわ―
まだ近くで確認できてないから咲いたーって感じはしないけど、
これだけ満開の桜を見ちゃうとね、春ですよ。
早くうちの周りでも咲くといいな――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ・
桜と言えばソメイヨシノですが、
ソメイヨシノの大元が上野公園の桜じゃないのかって言うのが最近言われてるようですね。
ソメイヨシノってクローンの桜らしくて、遺伝子が一緒、だから一斉に咲くとか。
最近の研究で、オオシマザクラ×エドヒガンという掛け合わせではなく、
(オオシマザクラ×ヤマザクラ)×エドヒガン
という掛け合わせではないかという遺伝子情報が出てるようです。
とはいえ、桜はかなり交雑するようで、この掛け合わせと不明なものが5%ほど混じってるとか・・・
んーなんとも難しい組み合わせ―
今日は日曜なので作業はオヤジさんまかせ、
なので代わりにスーパーへの出荷に行ってきた。
そしたらどうだろう、まだよまだよと思っていた桜が、横手ではもう満開状態じゃないの。



横手の市内には結構桜が植えられていまして、
道路走りながら花見ができちゃいますよ。
昨日の時点でいい感じかもしれないと言う話を聞いてましたけど、
まさかこんなに咲いてるとは思わなかったね―
なんとタイミングのいいことよ。
でもなんで桜咲いてるのに気付かなかったかといえば、
こっちではまだ咲いてないからですよ。

ウチの裏にある桜はまだこんな状態、

キノコ小屋の裏手の桜もさっぱり咲いてません。
つまり、横手と山内には決定的な気温差があるってことですぜ。
市街地と山との超えられない壁ですね―(大汗
今ウチの裏で見ごろなのは、

カタクリですかねぇ。
なんか毎年少しずつ増えてる気もしなくもないが・・・
福寿草はそろそろ終わりですね。


あとは、相変わらず自生ワサビ(笑
勝手に育ってます。
もう少しで花盛りだわ。
クレソンよりワサビです(笑
いやー知らない間に桜前線きてたわ―
まだ近くで確認できてないから咲いたーって感じはしないけど、
これだけ満開の桜を見ちゃうとね、春ですよ。
早くうちの周りでも咲くといいな――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ・
桜と言えばソメイヨシノですが、
ソメイヨシノの大元が上野公園の桜じゃないのかって言うのが最近言われてるようですね。
ソメイヨシノってクローンの桜らしくて、遺伝子が一緒、だから一斉に咲くとか。
最近の研究で、オオシマザクラ×エドヒガンという掛け合わせではなく、
(オオシマザクラ×ヤマザクラ)×エドヒガン
という掛け合わせではないかという遺伝子情報が出てるようです。
とはいえ、桜はかなり交雑するようで、この掛け合わせと不明なものが5%ほど混じってるとか・・・
んーなんとも難しい組み合わせ―
スポンサーサイト