2016-04-20(Wed)
お日様の力は偉大
最近は晴れたり曇ったり雨降ったり、おまけに強風と安定しない天候ですが、
さすがに雪が降ることはもうなくなったので、
ぼちぼち越冬苗物や鉢植えを外に出しています。
するとですね、やっぱりお日様に当たると生育がよくなるわけですよ。

2週間前に越冬場所からまずは間接的に日の当るところへ移動してきまして、
それから外で直射を当て始めたわけですよ。


持ってきたあたりにはまだまだ小さかった苗やら球根。
しっかりお日様に当たっていないので生育はかなり遅かったです。

それから天気のいい日はしっかりと直射にあてるようにして現在


グー―っと大きくなって葉が展開してきました。
これはアリウム・カラタビエンセですよ―
葉がこうして展開してくるといよいよつぼみが出てくるのか―と期待が持てますね。

苗物も随分と葉が増えました。
やっぱりどんなに暖かくても日にしっかり当てないことには生育が遅くなりますねぇ。

ウラジロヒゴタイも現在随時家に運搬中。
お日様の力でもうすぐ花の季節がやってくるど――
丸い花が楽しみだなぁー―
さすがに雪が降ることはもうなくなったので、
ぼちぼち越冬苗物や鉢植えを外に出しています。
するとですね、やっぱりお日様に当たると生育がよくなるわけですよ。

2週間前に越冬場所からまずは間接的に日の当るところへ移動してきまして、
それから外で直射を当て始めたわけですよ。


持ってきたあたりにはまだまだ小さかった苗やら球根。
しっかりお日様に当たっていないので生育はかなり遅かったです。

それから天気のいい日はしっかりと直射にあてるようにして現在


グー―っと大きくなって葉が展開してきました。
これはアリウム・カラタビエンセですよ―
葉がこうして展開してくるといよいよつぼみが出てくるのか―と期待が持てますね。

苗物も随分と葉が増えました。
やっぱりどんなに暖かくても日にしっかり当てないことには生育が遅くなりますねぇ。

ウラジロヒゴタイも現在随時家に運搬中。
お日様の力でもうすぐ花の季節がやってくるど――
丸い花が楽しみだなぁー―
スポンサーサイト