2013-08-28(Wed)
お化け化したミント
今朝は寒かった。
気温が17℃まで下がった上に、霧も出たため、
体感気温がすごいことになった。
半そででチャリこいでたら寒くて大変だったよ・・(汗
なんだか急激に気温低下してきたから、
暑さに慣れてきた体にはきつい寒さだ。
同じ気温でも冬から春だとあっつくてしょうがないんだけどねぇ(笑
今日はミントの話題。
今年育て始めたミント。
ミントは強健で簡単に育てられるというのが導入前情報。
しかし、肥料を与え過ぎると匂いが消えるという「脅し(笑)」
これによって肥料を抑えてたらどうも調子が・・・

まるでお化けだよ~
ペパーミントの様な立性のミントはみんなこんな感じになってしまった。
肥料与えてみたけどどうも芳しくない。


反対にパイナップルミントやバナナミントのような矮性ミントは何ともない。
草勢の問題があるかもしれない。
立性ミントは多分鉢が小さすぎるんだろう。
今度8号あたりに鉢増ししようかと思う。
これまでミントを育ててみて感じたのは、
「剪定というか早めに収穫した方が良い」
ということだろうか。
ばしばし切って脇芽を出して育てた方が絶対いい。
肥料は分からないけど、ブドウ糖は効いたと思う。
あとは・・品種によって草勢がちがうので、
品種にあった鉢に植えることだね。
いろんなところで育てている人がいるけれど、
皆さん上手に育てているので、私のヘタっぷりが(汗
やってみてこうした方が良いという事は何となく分かったので、
来年以降大量の収穫ができるように頑張りたいと思う。
気温が17℃まで下がった上に、霧も出たため、
体感気温がすごいことになった。
半そででチャリこいでたら寒くて大変だったよ・・(汗
なんだか急激に気温低下してきたから、
暑さに慣れてきた体にはきつい寒さだ。
同じ気温でも冬から春だとあっつくてしょうがないんだけどねぇ(笑
今日はミントの話題。
今年育て始めたミント。
ミントは強健で簡単に育てられるというのが導入前情報。
しかし、肥料を与え過ぎると匂いが消えるという「脅し(笑)」
これによって肥料を抑えてたらどうも調子が・・・

まるでお化けだよ~
ペパーミントの様な立性のミントはみんなこんな感じになってしまった。
肥料与えてみたけどどうも芳しくない。


反対にパイナップルミントやバナナミントのような矮性ミントは何ともない。
草勢の問題があるかもしれない。
立性ミントは多分鉢が小さすぎるんだろう。
今度8号あたりに鉢増ししようかと思う。
これまでミントを育ててみて感じたのは、
「剪定というか早めに収穫した方が良い」
ということだろうか。
ばしばし切って脇芽を出して育てた方が絶対いい。
肥料は分からないけど、ブドウ糖は効いたと思う。
あとは・・品種によって草勢がちがうので、
品種にあった鉢に植えることだね。
いろんなところで育てている人がいるけれど、
皆さん上手に育てているので、私のヘタっぷりが(汗
やってみてこうした方が良いという事は何となく分かったので、
来年以降大量の収穫ができるように頑張りたいと思う。
スポンサーサイト