2020-11-23(Mon)
ヤーコン再着色
今日は曇り、この時期らしい気温になりましたね。
10度前後が普通の最高気温、寒くなってきたのぉ。
そろそろ雪マークが連続発生しているので注意が必要ですね。
本日は出荷に向けて洗っているヤーコンについて。
ヤーコンを洗う際に手袋してたら皮がむけたと記事にしたのはつい先日のこと。
そのときに皮がむけたのがこちら

皮の上に苔みたいなのが生えてる感じでそれごと皮がはげた感じ。
白いのは身肉というわけではなさそうだったんだけど、
肌触りが普通の皮と違っていたので大丈夫だろうかと思ってたんですよね。
これをそのまま乾かしていたんですが、今日になって重大な変化が起きていることに気付いたんですよ。

・・・おわかりいただけただろうか。
なんかちょっと変な輩がいますよね。

皮が剥げて白くなったものが再び赤紫に着色。
普通の皮とは明らかに違うなんか変な感じの表面ですよね。

よく見てみると他にじわじわと色がついていってるものがありましたよ。
このヤーコンはなんらかのことで着色するみたいね。
紫外線なのか何なのかはわかりません。
日に当ててたわけではないからね。
寒暖差?うーん色的にはアントシアニンだろうからそれが一番わかりやすいけど・・・・

でもこうやって色が出てくると皮が剥げてるところとそうでないところの差が(汗
皮剥げても色が出るんだったらしっかり全部きれいにしたほうがきれいに着色していいと思うね。
なんかこの感じだと変にまだらで気持ち悪い(大汗
通常のヤーコンなら白っぽいから気にすることではないかもしれないけど、
紫皮の品種ではこんなことも起きるので注意しとかないといけないっぽい。
また新しい発見をしてしまいましたわ。
10度前後が普通の最高気温、寒くなってきたのぉ。
そろそろ雪マークが連続発生しているので注意が必要ですね。
本日は出荷に向けて洗っているヤーコンについて。
ヤーコンを洗う際に手袋してたら皮がむけたと記事にしたのはつい先日のこと。
そのときに皮がむけたのがこちら

皮の上に苔みたいなのが生えてる感じでそれごと皮がはげた感じ。
白いのは身肉というわけではなさそうだったんだけど、
肌触りが普通の皮と違っていたので大丈夫だろうかと思ってたんですよね。
これをそのまま乾かしていたんですが、今日になって重大な変化が起きていることに気付いたんですよ。

・・・おわかりいただけただろうか。
なんかちょっと変な輩がいますよね。

皮が剥げて白くなったものが再び赤紫に着色。
普通の皮とは明らかに違うなんか変な感じの表面ですよね。

よく見てみると他にじわじわと色がついていってるものがありましたよ。
このヤーコンはなんらかのことで着色するみたいね。
紫外線なのか何なのかはわかりません。
日に当ててたわけではないからね。
寒暖差?うーん色的にはアントシアニンだろうからそれが一番わかりやすいけど・・・・

でもこうやって色が出てくると皮が剥げてるところとそうでないところの差が(汗
皮剥げても色が出るんだったらしっかり全部きれいにしたほうがきれいに着色していいと思うね。
なんかこの感じだと変にまだらで気持ち悪い(大汗
通常のヤーコンなら白っぽいから気にすることではないかもしれないけど、
紫皮の品種ではこんなことも起きるので注意しとかないといけないっぽい。
また新しい発見をしてしまいましたわ。
スポンサーサイト