2020-04-03(Fri)
クコが倒れとったー
今日は晴れて再び暑くなりました。
こう暑くなる日もありますがやっぱり朝はがっつり霜降ってるんですよねー
そんなわけでなかなか起きてしまってる鉢植えを外に出すのが怖い。
最短でも鉢植えを出すのは来週くらいからでしょうかね。
ずっと外にあるものは霜降っても生きてるのが不思議でならないです・・・・

外にあるものというと去年畑に植えたクコ。
雪が消えたので様子を見てみたんですが・・・・・

見事に雪によって倒されてました。
これがそれでも一番まともな木でして、

もう1本のクコは折られてしまってますからね(大汗
うむむ・・・越冬するときは支柱に括り付けるとかしないとだめですね。
ブルーベリー越冬と同じような感じかもしれない。

去年の段階でもうだめっぽかった黒実クコも折れ塩梅。
ダメだからもう引っこ抜けるかと思ったんですが、

なんだか思ったより根っこがしっかりしてる・・・・
もしかして地上部はだめでも地下が生きてるのか?
ちょっとわからんけどこれもとりあえずは残しておいて様子を見ようかな。
生きてたとすればかなりの強靭さだ(笑
強靭さではセージには負けている現状ですが、
去年は夏場の日照りがひどかったせいでダメだったっぽいとのことなので、
今年は水やりにも注意しつつ管理というか見回りしていこうかなー
もっとめちゃくちゃにやばい強さを想像してただけにそうでもないことを理解しておかないとね。
こう暑くなる日もありますがやっぱり朝はがっつり霜降ってるんですよねー
そんなわけでなかなか起きてしまってる鉢植えを外に出すのが怖い。
最短でも鉢植えを出すのは来週くらいからでしょうかね。
ずっと外にあるものは霜降っても生きてるのが不思議でならないです・・・・

外にあるものというと去年畑に植えたクコ。
雪が消えたので様子を見てみたんですが・・・・・

見事に雪によって倒されてました。
これがそれでも一番まともな木でして、

もう1本のクコは折られてしまってますからね(大汗
うむむ・・・越冬するときは支柱に括り付けるとかしないとだめですね。
ブルーベリー越冬と同じような感じかもしれない。

去年の段階でもうだめっぽかった黒実クコも折れ塩梅。
ダメだからもう引っこ抜けるかと思ったんですが、

なんだか思ったより根っこがしっかりしてる・・・・
もしかして地上部はだめでも地下が生きてるのか?
ちょっとわからんけどこれもとりあえずは残しておいて様子を見ようかな。
生きてたとすればかなりの強靭さだ(笑
強靭さではセージには負けている現状ですが、
去年は夏場の日照りがひどかったせいでダメだったっぽいとのことなので、
今年は水やりにも注意しつつ管理というか見回りしていこうかなー
もっとめちゃくちゃにやばい強さを想像してただけにそうでもないことを理解しておかないとね。
スポンサーサイト