2016-08-11(Thu)
アジュールブルー苗が枯れるのはなぜなのか
今年も種まいて育てています、ウラジロヒゴタイのアジュールブルー。
発芽そろいが今回は悪く苗の数はそこまで多くなかったんですが、
一応ポット上げしてからはすくすくと育っていたんですよ。
しかし・・・
ここ最近になってやはり毎度おなじみになってきている苗枯れが起きだしました。


奥の発泡スチロールにまとめてあったものを間隔をとって並べました。
ここに見えている分はよさそうですが、

こうした葉枯れが起きだしてきて、徐々に進行、苗が全部枯れてしまいます。
こうなると隣で接触しているものにも影響が出てくるので間隔をとりました。
現在10株程度が犠牲に・・・
突然こうやって枯れだすのでなにが原因なのかがわからず困ります。
基本的にエキノプスは乾燥に強く過湿に弱いので、過湿で立ち枯れはあるかもしれないですが、
今回は水やりを忘れることもあったので過湿はないと思うんだけど・・・
逆に乾燥し過ぎならあり得るだろうけど、毎度こうした同じ症状なので
今回だけの問題ではないな。
一体全体どうしてこうなるのか、突然死には対処するすべがないです。
エキノプスってこんななもんかねぇ??
発芽そろいが今回は悪く苗の数はそこまで多くなかったんですが、
一応ポット上げしてからはすくすくと育っていたんですよ。
しかし・・・
ここ最近になってやはり毎度おなじみになってきている苗枯れが起きだしました。


奥の発泡スチロールにまとめてあったものを間隔をとって並べました。
ここに見えている分はよさそうですが、

こうした葉枯れが起きだしてきて、徐々に進行、苗が全部枯れてしまいます。
こうなると隣で接触しているものにも影響が出てくるので間隔をとりました。
現在10株程度が犠牲に・・・
突然こうやって枯れだすのでなにが原因なのかがわからず困ります。
基本的にエキノプスは乾燥に強く過湿に弱いので、過湿で立ち枯れはあるかもしれないですが、
今回は水やりを忘れることもあったので過湿はないと思うんだけど・・・
逆に乾燥し過ぎならあり得るだろうけど、毎度こうした同じ症状なので
今回だけの問題ではないな。
一体全体どうしてこうなるのか、突然死には対処するすべがないです。
エキノプスってこんななもんかねぇ??
スポンサーサイト