2016-02-04(Thu)
ナスは越冬できないものなのか??
どもどもー
今日は立春、つまり春到来だ。
え・・・春ってどこにあるの(笑
ま―まだまだ当地の春は遠い。
あと3カ月はかかるだろうねぇ。
その前に植菌で忙しくなるか。
あーそうそう、昨日は節分、巻き物食いましたかな?
いつのころやらなぜか出現したあれ、豆まきよりもゴリ押しなのか(苦笑
節分が一番すしが売れるとかなんとかいう話ですが、
恵方巻きは吉原で遊女に太巻き食わせて苦しげに咥えてるのを見てニヤニヤする食べ物を使った遊び
なんて言ういわれを聞いてドン引き・・・・
もうね、セクハラっすよセクハラ。
そんな奴らには炒った大豆ぶん投げてやれ。
それこそ鬼は外だで―
ハロウィンもそうですが、元々のもの知らずにはやりだからってのはちと違うと思うんだけどねぇ。
ま―そんな話はさておき、今日はナスのおはなし。
去年の秋にナスを畑から掘り起こして鉢に入れて越冬しているんですが、
どうもここ最近ナスの色合いが悪くなり、枯れてしまった感じ。

もうね、しおしお。
12月の寒くなるまではしっかり生きていましたけど、
どうやらナスは越冬に向かないようですね。

切ってもこの通り。
中は空洞になりスカスカ。
色も茶色で生気が感じられませんね。
一番太い幹もこんな感じなので越冬はできなかったようだ。


同じく鉢植えで越冬しているトリニダードモルガスコーピオンやアップルアルマはまだまだ元気。
元気といっても葉がすべて枯れてしまいましたが、幹は青々しています。
ちなみにこの幹の節の部分から来年の枝が発生します。
なのでこのままにしておくと枝が結構茂って沢山実ができたりします。
去年のモルガイエローはそんな感じでした。
まあぶった切っても変わりはないかもしれないですけどね。

越冬3年目のイエローだってこの通り。
超長生きの多年草ですね。

枝がこのように茶色になればだめ、青々してればOK。
越冬中の良しあしの見分け方ですね。
ナスが越冬できないのは耐寒性が低いからなのか、単にナスは越冬できないものなのか。
耐寒性でいうと結果からして唐辛子の方がはるかに強いってことですし、
越冬できないなら同じナス科の唐辛子はなぜ…??
唐辛子はなぜにこんなに強いんだろうねぇ(汗
ナスは越冬させないで毎年種まきしないとだめっぽいね。

まあ無加温で越冬できてるネギがこの中じゃ一番強いかな。
・・・ってそもそも耐寒性が違い過ぎるか(苦笑
今日は立春、つまり春到来だ。
え・・・春ってどこにあるの(笑
ま―まだまだ当地の春は遠い。
あと3カ月はかかるだろうねぇ。
その前に植菌で忙しくなるか。
あーそうそう、昨日は節分、巻き物食いましたかな?
いつのころやらなぜか出現したあれ、豆まきよりもゴリ押しなのか(苦笑
節分が一番すしが売れるとかなんとかいう話ですが、
恵方巻きは吉原で遊女に太巻き食わせて苦しげに咥えてるのを見てニヤニヤする食べ物を使った遊び
なんて言ういわれを聞いてドン引き・・・・
もうね、セクハラっすよセクハラ。
そんな奴らには炒った大豆ぶん投げてやれ。
それこそ鬼は外だで―
ハロウィンもそうですが、元々のもの知らずにはやりだからってのはちと違うと思うんだけどねぇ。
ま―そんな話はさておき、今日はナスのおはなし。
去年の秋にナスを畑から掘り起こして鉢に入れて越冬しているんですが、
どうもここ最近ナスの色合いが悪くなり、枯れてしまった感じ。

もうね、しおしお。
12月の寒くなるまではしっかり生きていましたけど、
どうやらナスは越冬に向かないようですね。

切ってもこの通り。
中は空洞になりスカスカ。
色も茶色で生気が感じられませんね。
一番太い幹もこんな感じなので越冬はできなかったようだ。


同じく鉢植えで越冬しているトリニダードモルガスコーピオンやアップルアルマはまだまだ元気。
元気といっても葉がすべて枯れてしまいましたが、幹は青々しています。
ちなみにこの幹の節の部分から来年の枝が発生します。
なのでこのままにしておくと枝が結構茂って沢山実ができたりします。
去年のモルガイエローはそんな感じでした。
まあぶった切っても変わりはないかもしれないですけどね。

越冬3年目のイエローだってこの通り。
超長生きの多年草ですね。

枝がこのように茶色になればだめ、青々してればOK。
越冬中の良しあしの見分け方ですね。
ナスが越冬できないのは耐寒性が低いからなのか、単にナスは越冬できないものなのか。
耐寒性でいうと結果からして唐辛子の方がはるかに強いってことですし、
越冬できないなら同じナス科の唐辛子はなぜ…??
唐辛子はなぜにこんなに強いんだろうねぇ(汗
ナスは越冬させないで毎年種まきしないとだめっぽいね。

まあ無加温で越冬できてるネギがこの中じゃ一番強いかな。
・・・ってそもそも耐寒性が違い過ぎるか(苦笑
スポンサーサイト