2019-01-12(Sat)
極寒が襲う前にジャガイモ移動
どもー
今日は天候もよく除雪作業に関わらなくて済んだ1日でした。
なんだか機能は慣れないことをしたせいか疲れたようで、爆睡してしまいましたわ(汗
人付き合いは大切とはわかってても苦手、まいったねぇこりゃ。
それはさておき本日は明日からくるとされてる寒波に備えをしてきましたのよ。
予報は様々ですがマイナス2桁程度になる模様で、かなり厳しい寒さになりそう。
まあ天気が悪いかといえばそうではなく、放射冷却が原因だね。


ここ数日は気温が高く雨降ったりしたもんで、あちこち雪が崩れてきてる感じ。
屋根の雪も落ちたり溶けたりしてるけど、逆に乗ってるものがこれからの寒さでガチガチに凍られると・・・・・
がっつり冷え込みはうれしくないですねぇ。


寒さ対策が必要なので、小屋に無加温で放置してるジャガイモを家に持ち込みます。
あまり食ってないからまだたくさんあるのよねー


一昨年収穫のものはそうでもなかったけど、去年とったものは芽が出てきてました。
休眠打破しちまうくらいの気温があったということかねぇ。
今年はやっぱり暖冬傾向かもしれない。


タワラヨーデルは少し、はるかはどっさり段ボールに詰めて出荷(笑
家に運んでいき土間で保管して食っていきますよー
収穫してだいぶ時間がたってるので甘さもましてうまくなってきてるはず。
傷み切らないうちにおかずとしてガンガン食っていきまっショー
今日は天候もよく除雪作業に関わらなくて済んだ1日でした。
なんだか機能は慣れないことをしたせいか疲れたようで、爆睡してしまいましたわ(汗
人付き合いは大切とはわかってても苦手、まいったねぇこりゃ。
それはさておき本日は明日からくるとされてる寒波に備えをしてきましたのよ。
予報は様々ですがマイナス2桁程度になる模様で、かなり厳しい寒さになりそう。
まあ天気が悪いかといえばそうではなく、放射冷却が原因だね。


ここ数日は気温が高く雨降ったりしたもんで、あちこち雪が崩れてきてる感じ。
屋根の雪も落ちたり溶けたりしてるけど、逆に乗ってるものがこれからの寒さでガチガチに凍られると・・・・・
がっつり冷え込みはうれしくないですねぇ。


寒さ対策が必要なので、小屋に無加温で放置してるジャガイモを家に持ち込みます。
あまり食ってないからまだたくさんあるのよねー


一昨年収穫のものはそうでもなかったけど、去年とったものは芽が出てきてました。
休眠打破しちまうくらいの気温があったということかねぇ。
今年はやっぱり暖冬傾向かもしれない。


タワラヨーデルは少し、はるかはどっさり段ボールに詰めて出荷(笑
家に運んでいき土間で保管して食っていきますよー
収穫してだいぶ時間がたってるので甘さもましてうまくなってきてるはず。
傷み切らないうちにおかずとしてガンガン食っていきまっショー
スポンサーサイト