2012-12-31(Mon)
今年を振り返って
今日は吹雪となりました当地。
寒波も一緒に年越しです。
マイッタマイッタ・・・・
さて、今日もお仕事だった方、ご苦労様で――す。
私もがっつり仕事でした。
今日で仕事納めで、また明日仕事初め。
全く、仕事に明け暮れてますなぁ。
ご苦労さん、自分(笑
今年最後の更新ですので、今年について色々と振り返ってみたいと思います。
今年は初めてづくしでした。
今年を漢字で表せば間違いなく「挑」
まず今年は畑に初挑戦。
種まきをして苗づくり、トラクターの運転。
収穫から、できたものの販売まで。

黄莢インゲン

紫インゲンとひもとうがらし

カボチャ(甘龍)

白ニンジン

紫ニンジンと混じってた普通のニンジン

安納芋
これでもまだ一部。
沢山の物を作る事に成功しました。
失敗もそりゃあ沢山あったんですが・・・・・

畑だけじゃありません。
田圃でも田植え機で初の田植え。
やっぱ親の背中を見て育ったんでしょうね。
そつなくこなしました。
趣味でも、金魚(コメット)を初めて購入。
鉢植えで柑橘の栽培に挑戦。

1年目から収穫してしまったスダチ
花の種まき、ルリタマアザミの栽培・・・


白花系と青花系(裏白平江帯・ルリタマアザミ)
ブルーベリーの初の大量収穫もありました。

そしてそしてなんといっても、このブログを始めた事。
今年の初めてラッシュの中で、最も頑張ったコンテンツ。
読み返せばヘッタくそな文章ばっか書いてますが、
最近はいくらか定期訪問して下さる人も出てきていただき、
こんなちょっとコアなブログですが、
コメントなんぞを頂く事もでき、ホントに頑張ってよかった思います。
今年は色々とありましたが、
もう残すところ数時間。
来年はもっと中身の充実をはかりたいと思います。
今年このブログに来てくださった方々本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
寒波も一緒に年越しです。
マイッタマイッタ・・・・
さて、今日もお仕事だった方、ご苦労様で――す。
私もがっつり仕事でした。
今日で仕事納めで、また明日仕事初め。
全く、仕事に明け暮れてますなぁ。
ご苦労さん、自分(笑
今年最後の更新ですので、今年について色々と振り返ってみたいと思います。
今年は初めてづくしでした。
今年を漢字で表せば間違いなく「挑」
まず今年は畑に初挑戦。
種まきをして苗づくり、トラクターの運転。
収穫から、できたものの販売まで。

黄莢インゲン

紫インゲンとひもとうがらし

カボチャ(甘龍)

白ニンジン

紫ニンジンと混じってた普通のニンジン

安納芋
これでもまだ一部。
沢山の物を作る事に成功しました。
失敗もそりゃあ沢山あったんですが・・・・・

畑だけじゃありません。
田圃でも田植え機で初の田植え。
やっぱ親の背中を見て育ったんでしょうね。
そつなくこなしました。
趣味でも、金魚(コメット)を初めて購入。
鉢植えで柑橘の栽培に挑戦。

1年目から収穫してしまったスダチ
花の種まき、ルリタマアザミの栽培・・・


白花系と青花系(裏白平江帯・ルリタマアザミ)
ブルーベリーの初の大量収穫もありました。

そしてそしてなんといっても、このブログを始めた事。
今年の初めてラッシュの中で、最も頑張ったコンテンツ。
読み返せばヘッタくそな文章ばっか書いてますが、
最近はいくらか定期訪問して下さる人も出てきていただき、
こんなちょっとコアなブログですが、
コメントなんぞを頂く事もでき、ホントに頑張ってよかった思います。
今年は色々とありましたが、
もう残すところ数時間。
来年はもっと中身の充実をはかりたいと思います。
今年このブログに来てくださった方々本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト