2013-01-09(Wed)
霜やけがひどい
うひぃーーさんびぃ・・
今日の当地は最低気温が氷点下9度になりました。
まあこの程度で驚いてる暇ないんですけどね。
日本には氷点下30度を下回るところもありましたからね。
まだまだアマちゃんですよ。
そんな寒さのせいでですね、
小屋においてあるペットボトルの水が凍ってました。

ガッチリ凍ったわけじゃないですけど、
外側は結構凍ってました。
また、こう寒くなるとですね、
ある意味アートな物が見られるんですよ。

雪の結晶です。
ある程度寒くならないとこういったきれいな結晶は見られないんです。
あと、空気がきれいでないとうまく結晶化しないらしいですし。

これは去年の結晶。
こっちのがきれいな結晶かな?
パウダースノーって大体こういうふうに結晶化してます。
さて、きれいな物の後でこういうものを出すのもどうか・・・
寒くなると、私には「霜焼け」というものが発生します。
発生する場所は「両手」と「両耳」
今はまだ右手だけなんですが、
今年の春が来るまでずっと直りません。

こっちはまだなって無いほう。
腫れてません。

こっちが霜焼けの右手。
分かりずらいなぁ・・・(汗
第二関節を見てもらうと分かるかも。
しわが無いくらいパンパンに腫れてるんですよ。
おかげさんでグーにすると突っ張って大変です。
小さい頃は何ともなかったんですけどね・・・・
原因は多分高校の時のチャリ通だね。
ここいらへんでは、雪が降ったらチャリ禁止になるんですが、
それまではいかに寒かろうとチャリOKなんですよ。
寒い中20分以上チャリこいでたせいで、
初めて霜焼け発症。
それから毎年冬が来るとしもやけになるように・・・
花粉症と同じで一度なったら毎年なるというものなのかな??
現在は皮膚科でもらった薬があるので
一時期よりは改善されてますが、
根本的に治るのが4月後半。
それまでは決して直る事の無いこの厄介な霜焼け。
何かこれは必ず効くぞって言うものは無いものだろうか??
今日の当地は最低気温が氷点下9度になりました。
まあこの程度で驚いてる暇ないんですけどね。
日本には氷点下30度を下回るところもありましたからね。
まだまだアマちゃんですよ。
そんな寒さのせいでですね、
小屋においてあるペットボトルの水が凍ってました。

ガッチリ凍ったわけじゃないですけど、
外側は結構凍ってました。
また、こう寒くなるとですね、
ある意味アートな物が見られるんですよ。

雪の結晶です。
ある程度寒くならないとこういったきれいな結晶は見られないんです。
あと、空気がきれいでないとうまく結晶化しないらしいですし。

これは去年の結晶。
こっちのがきれいな結晶かな?
パウダースノーって大体こういうふうに結晶化してます。
さて、きれいな物の後でこういうものを出すのもどうか・・・
寒くなると、私には「霜焼け」というものが発生します。
発生する場所は「両手」と「両耳」
今はまだ右手だけなんですが、
今年の春が来るまでずっと直りません。

こっちはまだなって無いほう。
腫れてません。

こっちが霜焼けの右手。
分かりずらいなぁ・・・(汗
第二関節を見てもらうと分かるかも。
しわが無いくらいパンパンに腫れてるんですよ。
おかげさんでグーにすると突っ張って大変です。
小さい頃は何ともなかったんですけどね・・・・
原因は多分高校の時のチャリ通だね。
ここいらへんでは、雪が降ったらチャリ禁止になるんですが、
それまではいかに寒かろうとチャリOKなんですよ。
寒い中20分以上チャリこいでたせいで、
初めて霜焼け発症。
それから毎年冬が来るとしもやけになるように・・・
花粉症と同じで一度なったら毎年なるというものなのかな??
現在は皮膚科でもらった薬があるので
一時期よりは改善されてますが、
根本的に治るのが4月後半。
それまでは決して直る事の無いこの厄介な霜焼け。
何かこれは必ず効くぞって言うものは無いものだろうか??
スポンサーサイト