2013-06-07(Fri)
柑橘の花が咲いてきています
今日の天気はいまいち。
雨が降るのか降らないのかはっきりしろって感じの中途半端な天気。
できる事ならある程度降ってもらいたかったね。
6月に入り、柑橘の花が咲きだしてきました。
例のごとくレモンのビアフランカは異常に花を咲かせ、
結局ジューンドロップと言われるように、
大半が生理落下してしまいます。
一体何がしたいんだろうね。
今年は去年咲かなかったものにも花が咲き始めていますのでご紹介。

これはレモンのリスボン。
ビアフランカに比べると花の数は少ないです。
なぜビアフランカがあれだけの花をつけるのかは謎ですね。

ジャバラの花。
ジャバラもこの時期に花を咲かすみたいですね。
柑橘の花は大体似通っていますね。

ダイダイの花。
ダイダイは樹勢がいいので、今年は大きい物ができればいいなと期待しています。
餅の上にこれを置くのが夢だ(小さっ
この他の「スダチ」と「カボス」は今花が咲かないようだ。
もう少し遅くに花を咲かせるタイプみたいですね。
ビアフランカも2回花をつけますが、
その時期と同じくらいに咲いたはず。去年のスダチですが。
今年はスダチを5個くらいは収穫したいね。
焼き魚にかけたらうまかったなぁ・・・
カボスと食べ比べもしてみたいし。
まず今、収穫へ向けての開花が始まったばかりであります。
すいませんが今日の巡回はお休みします。
雨が降るのか降らないのかはっきりしろって感じの中途半端な天気。
できる事ならある程度降ってもらいたかったね。
6月に入り、柑橘の花が咲きだしてきました。
例のごとくレモンのビアフランカは異常に花を咲かせ、
結局ジューンドロップと言われるように、
大半が生理落下してしまいます。
一体何がしたいんだろうね。
今年は去年咲かなかったものにも花が咲き始めていますのでご紹介。

これはレモンのリスボン。
ビアフランカに比べると花の数は少ないです。
なぜビアフランカがあれだけの花をつけるのかは謎ですね。

ジャバラの花。
ジャバラもこの時期に花を咲かすみたいですね。
柑橘の花は大体似通っていますね。

ダイダイの花。
ダイダイは樹勢がいいので、今年は大きい物ができればいいなと期待しています。
餅の上にこれを置くのが夢だ(小さっ
この他の「スダチ」と「カボス」は今花が咲かないようだ。
もう少し遅くに花を咲かせるタイプみたいですね。
ビアフランカも2回花をつけますが、
その時期と同じくらいに咲いたはず。去年のスダチですが。
今年はスダチを5個くらいは収穫したいね。
焼き魚にかけたらうまかったなぁ・・・
カボスと食べ比べもしてみたいし。
まず今、収穫へ向けての開花が始まったばかりであります。
すいませんが今日の巡回はお休みします。
スポンサーサイト