2013-06-25(Tue)
自家採種インゲンを定植
今日は真夏日がやってきた。
ここ最近は梅雨のずる休みというやつで、
さっぱり雨が降らない代わりに、快晴の日が続いております。
しかしながら、今日はにわか雨が降る予報。
忙しすぎて畑にろくに行けなくなってしまっているため、
なんとか畝作って種蒔いて・・としたいところなんですが、
まずは雨が降る前に、あのインゲンを植えてしまおうと作業開始。

今年は測量してちゃんと計画立てて畝づくりをした。
これは日曜に老体?に鞭打ってなったりかったり作り上げた畝。
40センチ畝×5である。
計算では235株分しか植えられなかったんだけど・・・

オーーイェーー
奇跡が起きて255株すべて植える事が出来た。
机上で考えている数値とは実際は違うってことだな。
これは来年以降の種採りに参考にできる数値だ。
ワッショイいい仕事したなぁ(笑
これで終わったわけではない。
ここからさらにコンパニオンプランツとしてルッコラをまかないといけない。
しかしながら今日はこれ以上の作業が困難だったので、
今日は種まきはできなかった。
しかも・・
4時近くには遠くで雷が鳴り始めたものの、
雨は当地では空振り。
もう少し南のあたりでは雨が降ってたかもしれない。
こういったスコールの様な予報って大体スルーされるんだよなぁ・・・
雨降ってくれよ・・・・
なんだか今日の天気から言うともう夏だね。
全通の猛暑から、急に雲がわいてのスコール。
完全な夏の天気だ。
梅雨、どこへ行ったのか・・
あぁ今年もひどい酷暑少雨が襲ってきそうだ。
ここ最近は梅雨のずる休みというやつで、
さっぱり雨が降らない代わりに、快晴の日が続いております。
しかしながら、今日はにわか雨が降る予報。
忙しすぎて畑にろくに行けなくなってしまっているため、
なんとか畝作って種蒔いて・・としたいところなんですが、
まずは雨が降る前に、あのインゲンを植えてしまおうと作業開始。

今年は測量してちゃんと計画立てて畝づくりをした。
これは日曜に老体?に鞭打ってなったりかったり作り上げた畝。
40センチ畝×5である。
計算では235株分しか植えられなかったんだけど・・・

オーーイェーー
奇跡が起きて255株すべて植える事が出来た。
机上で考えている数値とは実際は違うってことだな。
これは来年以降の種採りに参考にできる数値だ。
ワッショイいい仕事したなぁ(笑
これで終わったわけではない。
ここからさらにコンパニオンプランツとしてルッコラをまかないといけない。
しかしながら今日はこれ以上の作業が困難だったので、
今日は種まきはできなかった。
しかも・・
4時近くには遠くで雷が鳴り始めたものの、
雨は当地では空振り。
もう少し南のあたりでは雨が降ってたかもしれない。
こういったスコールの様な予報って大体スルーされるんだよなぁ・・・
雨降ってくれよ・・・・
なんだか今日の天気から言うともう夏だね。
全通の猛暑から、急に雲がわいてのスコール。
完全な夏の天気だ。
梅雨、どこへ行ったのか・・
あぁ今年もひどい酷暑少雨が襲ってきそうだ。
スポンサーサイト