2013-09-08(Sun)
コガネグモとジョロウグモ
東京オリンピックが決まりましたね。
マドリードが残って決選なんて言われてましたが、
ふたを開けたら同数でイスタンブールが残った。
これがなかったらどうなってたか分からないーと、
まあこれは色々と思惑があるだろうからねぇ・・・
裏であれこれというのにはもう何も言わんとこ。
まずは東京に決まってよかったねーという事で。
今日は虫のお話で・・(汗
虫に限ったことではないけど、
違うものをごっちゃにしてしまっている事ってよくある。
トカゲとかなへびとかコガネムシとカナブンとか。
そういったものの中で、今日はコガネグモとジョロウグモの違いについてを少し。
この2種類、結構同じような色合いのため、
間違えて覚えていることが多い。
反対に覚えているか、コガネグモをジョロウグモと覚えているかのパターンだ。

これがジョロウグモだ。
左奥にいるのが雄、大きいのが雌。
クモは大体雌が大きいものだ。

糸を出すところのあたりが紅い。
また腹が全体的に細長いのが特徴だ。
あと、糸は黄色っぽい。
非常にネタネタした糸である。

たいしてコガネグモ。
腹のがらが虎柄とでも言うのか、黄色と黒のシマシマである。

ジョロウグモと違い赤みはほとんどない。
腹のかたちがジョロウグモに比べ丸いのも特徴だ。

一番分かりやすいのは巣だ。
コガネグモは巣にギザギザの模様を作る。
ちょっと見にくいけど、クモがいる中心付近に縦にギザギザがある。
これで巣を見ただけでもコガネグモであることは分かる。
コガネグモの巣はそれくらい特徴があるという事だ。
大きさで言うとジョロウグモの方が大きい。
出てくる時期はコガネグモの方が早く、
ジョロウグモは出現が遅く、かなり遅い時期まで生息をしています。
見分けは特徴さえつかめば非常に容易です。
まあ特にためにはなりませんが、
覚えておいてもいいかもしれません。
マドリードが残って決選なんて言われてましたが、
ふたを開けたら同数でイスタンブールが残った。
これがなかったらどうなってたか分からないーと、
まあこれは色々と思惑があるだろうからねぇ・・・
裏であれこれというのにはもう何も言わんとこ。
まずは東京に決まってよかったねーという事で。
今日は虫のお話で・・(汗
虫に限ったことではないけど、
違うものをごっちゃにしてしまっている事ってよくある。
トカゲとかなへびとかコガネムシとカナブンとか。
そういったものの中で、今日はコガネグモとジョロウグモの違いについてを少し。
この2種類、結構同じような色合いのため、
間違えて覚えていることが多い。
反対に覚えているか、コガネグモをジョロウグモと覚えているかのパターンだ。

これがジョロウグモだ。
左奥にいるのが雄、大きいのが雌。
クモは大体雌が大きいものだ。

糸を出すところのあたりが紅い。
また腹が全体的に細長いのが特徴だ。
あと、糸は黄色っぽい。
非常にネタネタした糸である。

たいしてコガネグモ。
腹のがらが虎柄とでも言うのか、黄色と黒のシマシマである。

ジョロウグモと違い赤みはほとんどない。
腹のかたちがジョロウグモに比べ丸いのも特徴だ。

一番分かりやすいのは巣だ。
コガネグモは巣にギザギザの模様を作る。
ちょっと見にくいけど、クモがいる中心付近に縦にギザギザがある。
これで巣を見ただけでもコガネグモであることは分かる。
コガネグモの巣はそれくらい特徴があるという事だ。
大きさで言うとジョロウグモの方が大きい。
出てくる時期はコガネグモの方が早く、
ジョロウグモは出現が遅く、かなり遅い時期まで生息をしています。
見分けは特徴さえつかめば非常に容易です。
まあ特にためにはなりませんが、
覚えておいてもいいかもしれません。
スポンサーサイト