2013-09-14(Sat)
ラッキョウ・ワケギ・アサツキはどうなっているか
昨日からネギ系3連チャン。
まあ比較という事で・・・
7月の末に植え付けをした3品種。
約1カ月半が経過した今、どうなっているか比較。

まずワケギ。
大きさは30センチくらい。
分葱と書かれるように、分裂分裂~
最も葉が多いのはこの品種だ。
果たしてこの後どこまで大きくなるのか??

こちらアサツキ。
アサツキは小さい種球を1球ずつ植えたので、
ワケギに比べると葉の数は少ない。
大きさはワケギ同様30センチ程度。
葉の色がワケギよりも濃いみたいだ。

最後はラッキョウ。
上ふたつとは異なる成長だ。
まず最初にとう立ちのような蕾が出てくる。
それから葉が伸びてきています。
この蕾、花が咲きそうなんですが、取り除いた方がいいよね??
大きさは他と同じ30センチ程度。
今のところ成長度合いは3品種とも差はないとみていいだろう。
こんげつごうの「やさい畑」にネギ系統の事について記事があった。
何やら葉の数で分げつが起こるのがわかるそうだ。
今年のうちにいくらか分げつ起きそうな感じだ。
来年の掘り上げの時までに無肥料下でどれくらい分げつするものなのか楽しみだ。
まあ比較という事で・・・
7月の末に植え付けをした3品種。
約1カ月半が経過した今、どうなっているか比較。

まずワケギ。
大きさは30センチくらい。
分葱と書かれるように、分裂分裂~
最も葉が多いのはこの品種だ。
果たしてこの後どこまで大きくなるのか??

こちらアサツキ。
アサツキは小さい種球を1球ずつ植えたので、
ワケギに比べると葉の数は少ない。
大きさはワケギ同様30センチ程度。
葉の色がワケギよりも濃いみたいだ。

最後はラッキョウ。
上ふたつとは異なる成長だ。
まず最初にとう立ちのような蕾が出てくる。
それから葉が伸びてきています。
この蕾、花が咲きそうなんですが、取り除いた方がいいよね??
大きさは他と同じ30センチ程度。
今のところ成長度合いは3品種とも差はないとみていいだろう。
こんげつごうの「やさい畑」にネギ系統の事について記事があった。
何やら葉の数で分げつが起こるのがわかるそうだ。
今年のうちにいくらか分げつ起きそうな感じだ。
来年の掘り上げの時までに無肥料下でどれくらい分げつするものなのか楽しみだ。
スポンサーサイト