2013-10-01(Tue)
今年の稲刈りは戦争だ。
昨日コンバインが故障したため、
今日は近所から「バインダー」を借りて刈り取りをする事に。
バインダーといっても知らないかもしれないけども、
写真撮る暇がまるでなかったのでこちらを参照に。
稲刈りバインダー
バインダーで刈り取るとはいえ、
やはりただ倒れている物を刈れるわけではない。
まっすぐ倒れている物を刈り取り方向に対して直角になるようにしてやります。
これがしんどいのなんの。
ウン十メートルあるものをせっせと行ったり来たりでおこします。
1条刈りなので、もう何往復もしなくてはならない。
倒れているものが多いためバインダーに追いかけられ、
ぎりぎり間に合ったら最初へもうダッシュ。
へとへと。
そうやってどうにか刈り終ったら、
脱穀機能は生きているコンバインで脱穀。
これもわらが詰まったりしてあれこれ作業が増える・・・
まあそのおかげで、普通は切り刻まれてしまう稲わらが、
バインダーでまとめられ、切り刻まれない完全状態で残った。
つまり来年以降の敷きわらなどとして使えるわらを入手!
思わぬ副産物が大量に入手できたぜ――
半日走りまわって刈り取ったのは昨日残した1枚のみ。
後残り6枚。
3枚は倒れが少ないけど、3枚は倒れ放題。
あれこれ手を尽くさないとコンバインでは刈れない。
はぁ・・・・手間がかかる・・・
という事で、今日はくたび―――れたのでこれにて失礼。
写真の無いそっけない記事ですまんとでござんす。
出羽
今日は近所から「バインダー」を借りて刈り取りをする事に。
バインダーといっても知らないかもしれないけども、
写真撮る暇がまるでなかったのでこちらを参照に。
稲刈りバインダー
バインダーで刈り取るとはいえ、
やはりただ倒れている物を刈れるわけではない。
まっすぐ倒れている物を刈り取り方向に対して直角になるようにしてやります。
これがしんどいのなんの。
ウン十メートルあるものをせっせと行ったり来たりでおこします。
1条刈りなので、もう何往復もしなくてはならない。
倒れているものが多いためバインダーに追いかけられ、
ぎりぎり間に合ったら最初へもうダッシュ。
へとへと。
そうやってどうにか刈り終ったら、
脱穀機能は生きているコンバインで脱穀。
これもわらが詰まったりしてあれこれ作業が増える・・・
まあそのおかげで、普通は切り刻まれてしまう稲わらが、
バインダーでまとめられ、切り刻まれない完全状態で残った。
つまり来年以降の敷きわらなどとして使えるわらを入手!
思わぬ副産物が大量に入手できたぜ――
半日走りまわって刈り取ったのは昨日残した1枚のみ。
後残り6枚。
3枚は倒れが少ないけど、3枚は倒れ放題。
あれこれ手を尽くさないとコンバインでは刈れない。
はぁ・・・・手間がかかる・・・
という事で、今日はくたび―――れたのでこれにて失礼。
写真の無いそっけない記事ですまんとでござんす。
出羽
スポンサーサイト