2013-10-18(Fri)
またもや開いたナメコ
う―――― 寒いっす。
流石に霜降りるよってだけある。
霜は降りなかったけど、最低気温は4度だった。
場所によっちゃ0度まで下がったらしい。
いっぺんに温度持ってきすぎー(汗
今日の夜もかなり冷え込みそうだ。
あったかくして休まないと駄目だな。
さて、
先日採り遅れてしまったナメコ。
残ってた小さいやつを見に行ったらまた大きくなってしまっていた。

うへぇやっちまったなぁ・・・
ま、開ききった程度だからこの間のとは全く品質が違うんだけどね。

一番の違いはこのヒダ。
白いのだ。
白いうちは全く問題ない。
これがだんだん黒ずんでくるので、それで時間経過が判断できる。
この間のはひだが黒ずんできて、おまけに傘自体がとろけ塩梅になっていたので廃棄した。
ただ、天然ものだと多少悪くても普通に収穫して食べられてたりする。
これって不思議でならないんだよね。
天然モノなら、ナメクジ食ってようが虫が入ってようが
腐りかけだろうが喜んで採っていかれる。
この間もテレビで天然椎茸をとってきて食べてたけど、
明らかに傘のはしをナメクジが食べた跡が・・・
栽培物は露地だろうがハウスだろうが虫でクレーム付くのにね(汗
今回は残り物の収穫だったけど、
なかには発生っぷりがいいのも。

こんなのを見ると、血沸き肉踊る(笑)というのだろうか。
嬉しいもんである。
全部が全部こうなることはないので、
なおさら見つけた時は面白くてたまらない。
もう少ししたら中生品種がこうなるのか・・・
忙しくなるな。
ナメコが出ると、案の定ナメコの近くにきのこが出てくる。


去年はサワモダシ(ナラタケ)がでたけど、
年はまた別のキノコが発生。
パッと見ハタケシメジかと思ったけど、なんだか分からない。

あと面白いのがこれ。
木の実のように見えてキノコである。
一体何というきのこだろう?
きのこはいろんな形状のものがあってなかなか面白いもんである。
流石に霜降りるよってだけある。
霜は降りなかったけど、最低気温は4度だった。
場所によっちゃ0度まで下がったらしい。
いっぺんに温度持ってきすぎー(汗
今日の夜もかなり冷え込みそうだ。
あったかくして休まないと駄目だな。
さて、
先日採り遅れてしまったナメコ。
残ってた小さいやつを見に行ったらまた大きくなってしまっていた。

うへぇやっちまったなぁ・・・
ま、開ききった程度だからこの間のとは全く品質が違うんだけどね。

一番の違いはこのヒダ。
白いのだ。
白いうちは全く問題ない。
これがだんだん黒ずんでくるので、それで時間経過が判断できる。
この間のはひだが黒ずんできて、おまけに傘自体がとろけ塩梅になっていたので廃棄した。
ただ、天然ものだと多少悪くても普通に収穫して食べられてたりする。
これって不思議でならないんだよね。
天然モノなら、ナメクジ食ってようが虫が入ってようが
腐りかけだろうが喜んで採っていかれる。
この間もテレビで天然椎茸をとってきて食べてたけど、
明らかに傘のはしをナメクジが食べた跡が・・・
栽培物は露地だろうがハウスだろうが虫でクレーム付くのにね(汗
今回は残り物の収穫だったけど、
なかには発生っぷりがいいのも。

こんなのを見ると、血沸き肉踊る(笑)というのだろうか。
嬉しいもんである。
全部が全部こうなることはないので、
なおさら見つけた時は面白くてたまらない。
もう少ししたら中生品種がこうなるのか・・・
忙しくなるな。
ナメコが出ると、案の定ナメコの近くにきのこが出てくる。


去年はサワモダシ(ナラタケ)がでたけど、
年はまた別のキノコが発生。
パッと見ハタケシメジかと思ったけど、なんだか分からない。

あと面白いのがこれ。
木の実のように見えてキノコである。
一体何というきのこだろう?
きのこはいろんな形状のものがあってなかなか面白いもんである。
スポンサーサイト