2013-12-07(Sat)
ミントの新芽出る
今日は大雪。
大雪に大雪が降った。
あ、省略し過ぎか。
「二十四節季の大雪(たいせつ)に大雪(おおゆき)がふった。」
それでもあの初雪の豪雪ほどではなかったけどね。
降り出した時にはこりゃあヤバいと思わせる降雪量だったけど、
降り続かなかったので良かったよかった。



また真っ白い世界になってしまった。
気温も全く動かないこれぞ「ザ・冬」
そしてやはり降りがけの事故が起きた。
全く、降り始めは気をつけろと何度言えば分かるのか・・・
さて、
外はそんな極寒の銀世界。
しかしハウス内では、早くも動き出した者どもが。


新芽が出始めたミント。
やはり暖かいと出てくるようだね。
これから全く日差しないけど、うまく育つかいね??

出てくる物もあれば全く動いてないものもある。
これはバナナミント。
バナナミントはあまり強くはなかったけど、
ここでも普通のものとは差が出た形。
生きてるんだろうかという疑問も(汗

そして新芽が出てくるとどこからともなく大発生するアブラムシ。
こいつらどこで越冬してたんだろ?
気付けば大発生。
いちごの越冬の時もそうだったけど、
一度おきると他に草が無いので繁殖しまくり。
あの最強のトウガラシエキスでも散布したらいいだろうか。
ホントこいつらはたちの悪い害虫だよねぇ・・・
越冬だ―とハウスに入れてまだ1カ月もたたないけど新芽発生。
これでいいのか・・・(汗
なんだかサイクル狂わないかと心配ですね。
大雪に大雪が降った。
あ、省略し過ぎか。
「二十四節季の大雪(たいせつ)に大雪(おおゆき)がふった。」
それでもあの初雪の豪雪ほどではなかったけどね。
降り出した時にはこりゃあヤバいと思わせる降雪量だったけど、
降り続かなかったので良かったよかった。



また真っ白い世界になってしまった。
気温も全く動かないこれぞ「ザ・冬」
そしてやはり降りがけの事故が起きた。
全く、降り始めは気をつけろと何度言えば分かるのか・・・
さて、
外はそんな極寒の銀世界。
しかしハウス内では、早くも動き出した者どもが。


新芽が出始めたミント。
やはり暖かいと出てくるようだね。
これから全く日差しないけど、うまく育つかいね??

出てくる物もあれば全く動いてないものもある。
これはバナナミント。
バナナミントはあまり強くはなかったけど、
ここでも普通のものとは差が出た形。
生きてるんだろうかという疑問も(汗

そして新芽が出てくるとどこからともなく大発生するアブラムシ。
こいつらどこで越冬してたんだろ?
気付けば大発生。
いちごの越冬の時もそうだったけど、
一度おきると他に草が無いので繁殖しまくり。
あの最強のトウガラシエキスでも散布したらいいだろうか。
ホントこいつらはたちの悪い害虫だよねぇ・・・
越冬だ―とハウスに入れてまだ1カ月もたたないけど新芽発生。
これでいいのか・・・(汗
なんだかサイクル狂わないかと心配ですね。
スポンサーサイト