2014-03-31(Mon)
ベランダ越冬隊の展開進む
今日はあいにくの天候。
昨日の夜から風が強く天気が悪化、
夜中にかけて雪が降ったようだった。
3月の終わりは雪で終わりか・・・
まあ屋根にうっすら積もってただけで全く問題はなかったですがね。
もう桜満開なてとこからすればここはいったいどうなってんのよってな話(汗
昨日はベランダ越冬していたラズベリーの植え替えをしましたが、
同じくベランダ越冬しているブルーベリーたちの葉芽・花芽展開が進んでいました。

ベランダでは7号鉢の物のみ越冬。
陽が出て暖かくなるのが早いため、最も始動が早い。

最もスピーディーなのがクラベン。
札が飛んでしまって多分だけども・・・(汗
もう葉が展開して開こうとしてるよー

一方こちらはブルーゴールド。
こちらは花芽の展開が進んで、蕾の形状がはっきりと。
早いとこ除去しておかないといけないね。
もう少ししたらこれらも外に出して植えかえとかしないとなー
名札なくしたやつは去年の写真探しだしてちゃんと判別しないといけないし(汗
あれやこれやと忙しくなってきたぞ――
昨日の夜から風が強く天気が悪化、
夜中にかけて雪が降ったようだった。
3月の終わりは雪で終わりか・・・
まあ屋根にうっすら積もってただけで全く問題はなかったですがね。
もう桜満開なてとこからすればここはいったいどうなってんのよってな話(汗
昨日はベランダ越冬していたラズベリーの植え替えをしましたが、
同じくベランダ越冬しているブルーベリーたちの葉芽・花芽展開が進んでいました。

ベランダでは7号鉢の物のみ越冬。
陽が出て暖かくなるのが早いため、最も始動が早い。

最もスピーディーなのがクラベン。
札が飛んでしまって多分だけども・・・(汗
もう葉が展開して開こうとしてるよー

一方こちらはブルーゴールド。
こちらは花芽の展開が進んで、蕾の形状がはっきりと。
早いとこ除去しておかないといけないね。
もう少ししたらこれらも外に出して植えかえとかしないとなー
名札なくしたやつは去年の写真探しだしてちゃんと判別しないといけないし(汗
あれやこれやと忙しくなってきたぞ――
スポンサーサイト