2014-09-03(Wed)
残すはチッぺワだけだけど
本日も晴れなり。
明日から天候崩れてきそうなので、第2回小豆収穫したり
畑でいろいろやっておいた。
最近草むしりでしゃがんでばかりいるせいで草むしり腰痛が再発、
もう腰が爆発しそうだ・・・・
今日は早目に寝るとする。
一瞬ぎっくり腰にでもなったかと思ったで(汗
9月に入り、ブルーベリーもほぼ終わり。
残っているのはチッぺワくらいのもんだ。

最後だから厳重に囲っているのにもかかわらずにヒヨドリ襲来。
もう戦争だ。
あいつらには容赦しねぇ。
でも投石し過ぎて肩ぶっ壊れてんだけど(大汗

まだ結構ついてたりするもんで。
ウチではカロラインブルーよりも遅い。
最晩性品種になってるチッぺワだ。

でも今年も落果が多いし、

一時期の強風で退避して日当たり悪かったせいで着色不良が大半。
食ってもうまくないから加工に回すほかない。
ブルーベリーも日当たり悪いとだめだめだ。
特に着色し始めた時期に日当たり悪いとまったく熟さない。
レカもオニールもパトリオットもプルもだめだった。
ちゃんと外に置きっぱなしでないといけないってことだね。
今年のブルーベリーの収量はたぶん6キロ前後。
よかったのは前半だけで後半は着色不良にヒヨドリ襲来、
これだけでもかなり損した。
マイマイガで花芽が減少、妖果期に強風の倒伏落果・傷
今年損をしたのは5キロ以上だろうね。
ヒヨドリだけでも2キロくらい食われてるはずだ。
雨で全く使い物にならなかった去年からはまだまともかもしれないけど、
やはりこれだけ損をするとやる瀬ない。
今年の作物全般骨折り損ばかりでホントモチベーションが・・・・・・
まあぐだぐだしてても返ってこない。
そろそろ鉢の調整しておく時期だしね。
来年に向けていい状態で越冬できるようにしておくべぇ。
来年は巨大果と大量の実の収穫目指すどー
明日から天候崩れてきそうなので、第2回小豆収穫したり
畑でいろいろやっておいた。
最近草むしりでしゃがんでばかりいるせいで草むしり腰痛が再発、
もう腰が爆発しそうだ・・・・
今日は早目に寝るとする。
一瞬ぎっくり腰にでもなったかと思ったで(汗
9月に入り、ブルーベリーもほぼ終わり。
残っているのはチッぺワくらいのもんだ。

最後だから厳重に囲っているのにもかかわらずにヒヨドリ襲来。
もう戦争だ。
あいつらには容赦しねぇ。
でも投石し過ぎて肩ぶっ壊れてんだけど(大汗

まだ結構ついてたりするもんで。
ウチではカロラインブルーよりも遅い。
最晩性品種になってるチッぺワだ。

でも今年も落果が多いし、

一時期の強風で退避して日当たり悪かったせいで着色不良が大半。
食ってもうまくないから加工に回すほかない。
ブルーベリーも日当たり悪いとだめだめだ。
特に着色し始めた時期に日当たり悪いとまったく熟さない。
レカもオニールもパトリオットもプルもだめだった。
ちゃんと外に置きっぱなしでないといけないってことだね。
今年のブルーベリーの収量はたぶん6キロ前後。
よかったのは前半だけで後半は着色不良にヒヨドリ襲来、
これだけでもかなり損した。
マイマイガで花芽が減少、妖果期に強風の倒伏落果・傷
今年損をしたのは5キロ以上だろうね。
ヒヨドリだけでも2キロくらい食われてるはずだ。
雨で全く使い物にならなかった去年からはまだまともかもしれないけど、
やはりこれだけ損をするとやる瀬ない。
今年の作物全般骨折り損ばかりでホントモチベーションが・・・・・・
まあぐだぐだしてても返ってこない。
そろそろ鉢の調整しておく時期だしね。
来年に向けていい状態で越冬できるようにしておくべぇ。
来年は巨大果と大量の実の収穫目指すどー
スポンサーサイト