2014-09-27(Sat)
ヤブツルアズキは黒小豆
昨日は更新止めちゃいました(汗
なんせぶっ倒れちゃったもんでして…
多忙に次ぐ多忙、肉体疲労に加えて寝不足、
そんでもって一人でいつまでに何をやらないといけないという精神的な追い込み。
3重の負荷に体がもちませんでした(大汗
いやー初めて目が回るってのを体感しましたわ。
時計回りにものがぐーるぐーる。
気分が悪いから便所行こうって椎茸収穫ほっぽって帰宅してそのままダウン。
寝て寝てウィダーインゼリー飲んでリンゴ半分食ってまた寝ました。
んでもって今日は復活、やはり睡眠は大事です。
体のメンテナンス行くつもりがその前にぶっ壊れるって本末転倒(汗
やっぱり重労働してるんだからしっかり食ってしっかり寝ることですな。
今日も早く寝ます。
もう朝体重が2キロ落ちてましたし・・・
さて、
復活後は何事もなく仕事してるんですが、
ようやくキノコの発生が収まってきたので、
他のことにも目を向けられたので、あの小豆を見てみた。

あれま!
はじけちゃってるよ。
収穫時期だってことか。ミスったわー

緑から黒に代わって、黒があせてきた感じで収穫時期みたい。
この莢をとって割ってみた。

うほっ、小さいけど小豆だわ。
しかも赤じゃなく黒。ヤブツルアズキは黒小豆みたいだね。

大きさは4ミリから5ミリ。
かなり小さい。
いや、かなりどころかこれをキロ単位で収穫するって無理じゃね(汗
小豆の道はこんな極小から始まったんだなぁ・・・
品種改良おそるべし(笑
とりあえずは採れるだけとってみることにします。
他にもいんげんとか大納言とかの殻むき選別があるので、
こっちに手をかけてる暇なんか存在しないんだけどね・・・
まあ珍しいし、食べられるそうなのである程度量とって実験してみますわ。
なんせぶっ倒れちゃったもんでして…
多忙に次ぐ多忙、肉体疲労に加えて寝不足、
そんでもって一人でいつまでに何をやらないといけないという精神的な追い込み。
3重の負荷に体がもちませんでした(大汗
いやー初めて目が回るってのを体感しましたわ。
時計回りにものがぐーるぐーる。
気分が悪いから便所行こうって椎茸収穫ほっぽって帰宅してそのままダウン。
寝て寝てウィダーインゼリー飲んでリンゴ半分食ってまた寝ました。
んでもって今日は復活、やはり睡眠は大事です。
体のメンテナンス行くつもりがその前にぶっ壊れるって本末転倒(汗
やっぱり重労働してるんだからしっかり食ってしっかり寝ることですな。
今日も早く寝ます。
もう朝体重が2キロ落ちてましたし・・・
さて、
復活後は何事もなく仕事してるんですが、
ようやくキノコの発生が収まってきたので、
他のことにも目を向けられたので、あの小豆を見てみた。

あれま!
はじけちゃってるよ。
収穫時期だってことか。ミスったわー

緑から黒に代わって、黒があせてきた感じで収穫時期みたい。
この莢をとって割ってみた。

うほっ、小さいけど小豆だわ。
しかも赤じゃなく黒。ヤブツルアズキは黒小豆みたいだね。

大きさは4ミリから5ミリ。
かなり小さい。
いや、かなりどころかこれをキロ単位で収穫するって無理じゃね(汗
小豆の道はこんな極小から始まったんだなぁ・・・
品種改良おそるべし(笑
とりあえずは採れるだけとってみることにします。
他にもいんげんとか大納言とかの殻むき選別があるので、
こっちに手をかけてる暇なんか存在しないんだけどね・・・
まあ珍しいし、食べられるそうなのである程度量とって実験してみますわ。
スポンサーサイト