2014-10-24(Fri)
枯れたオクラ、中身は果たして・・・?
今日も快晴。
そして霜降を過ぎて早々、がっつり霜降りました。
A4ランクかな?
ん?
霜降り違い?
あーそーそー、冷たい方ね、そうね。
冷え込みがきつくなってきましたよー
すでにもうしもやけ絶賛発症中でございますよー
キノコが冷たいから収穫で指の熱が奪われ放題で・・・
今はまだ第一関節のあたりですが、パンパンに張れあがるんですよねぇ。
ま、早く発症すると来年きつくないからいいけどー
さて、
霜降っちゃったので、夏野菜はほぼもう絶望的。
あとは枯れるのを待つのみ状態です。
収穫は無理でも残してる種とり用のものが駄目にならないかが問題なんですが、
この間枯れだしてきていたオクラ、
どうも一応枯れたみたいです。

細くなりました。
触るとまだウェット状態な感じもあるけれど、
それでも茶色に枯れこんでくれました。


こういった何ともビミョーな枯れてんだか腐ってんだかわからないものもありますが、
初めてのオクラの種取り、とりあえず枯れるとこまではきました。
中身の種がどうなっているかだけですね、あとは。
無事に出来上がっていればいいんですが・・・
なんか去年のひもとうがらしを思い起こすとだめかもしれないねぇ・・・

とりあえず収穫物とともにオクラ2本種取り用のを収集してみた。
あとは天日乾燥して中を割ってみるだけ。
期待と不安が3:7(汗
駄目あろうなぁと思いつつどうにかなってくれという心境でしょうか。
もう少ししたら中身を確認してみることにします。
そして霜降を過ぎて早々、がっつり霜降りました。
A4ランクかな?
ん?
霜降り違い?
あーそーそー、冷たい方ね、そうね。
冷え込みがきつくなってきましたよー
すでにもうしもやけ絶賛発症中でございますよー
キノコが冷たいから収穫で指の熱が奪われ放題で・・・
今はまだ第一関節のあたりですが、パンパンに張れあがるんですよねぇ。
ま、早く発症すると来年きつくないからいいけどー
さて、
霜降っちゃったので、夏野菜はほぼもう絶望的。
あとは枯れるのを待つのみ状態です。
収穫は無理でも残してる種とり用のものが駄目にならないかが問題なんですが、
この間枯れだしてきていたオクラ、
どうも一応枯れたみたいです。

細くなりました。
触るとまだウェット状態な感じもあるけれど、
それでも茶色に枯れこんでくれました。


こういった何ともビミョーな枯れてんだか腐ってんだかわからないものもありますが、
初めてのオクラの種取り、とりあえず枯れるとこまではきました。
中身の種がどうなっているかだけですね、あとは。
無事に出来上がっていればいいんですが・・・
なんか去年のひもとうがらしを思い起こすとだめかもしれないねぇ・・・

とりあえず収穫物とともにオクラ2本種取り用のを収集してみた。
あとは天日乾燥して中を割ってみるだけ。
期待と不安が3:7(汗
駄目あろうなぁと思いつつどうにかなってくれという心境でしょうか。
もう少ししたら中身を確認してみることにします。
スポンサーサイト