2015-04-12(Sun)
玄関越冬ブルーベリーは開花近し
どうも、午前中仕事してきました。
今日中にA950という品種を植菌するためにはいくばくか仕事したほうがよさそうだったので、
休日なんて関係なしにまあのらりくらりと仕事してきましたよ。
意外と元気です。
外は晴れ、結構あったかい日です。
鉢植えもだいぶ動いてます。

ネタがないので小出しにしちゃいますが、
玄関で越冬したブルーベリーは開花が近くなってきてます。
これはチッぺワ。
ずいぶん花芽展開してきました。

かなりどっか写ってますが・・・
一番早く動いていたクラベンとレノアです。
一番早かったけど、ここ最近ではチッぺワとほぼ変わらない感じになったかな。
でも、

葉芽が展開しているので、ここにはかなりの差がでてますね。
もう葉っぱが出てきたか―
小屋で越冬してる奴らはまだ動き出しすらないはずだけど・・・
早く出してやりたいもんだけどね・・・(汗
よく考えれば4月も10日過ぎてるんだよね。
そりゃあもうこんだけ動いても不思議じゃないか。
地域によっては開花してるようなところだってあるだろうし。
ここから怒涛の追い上げで収穫がほぼ同じになるんだから生育速度の速さといったらない。
今年はどれだけ収穫できるだろうかなんて、早すぎる予想かね(苦笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけネタ

やはり出てきたカメノコテントウ。
ちょこちょこ動いていたので指に乗せると動き停止。
シャッターチャ――ンスでこれって(汗
よく見たら指の皮食ってんのね(大汗
私、よくテントウ虫に食われます。
奴ら人間食います。
肉食昆虫だで(笑
今日中にA950という品種を植菌するためにはいくばくか仕事したほうがよさそうだったので、
休日なんて関係なしにまあのらりくらりと仕事してきましたよ。
意外と元気です。
外は晴れ、結構あったかい日です。
鉢植えもだいぶ動いてます。

ネタがないので小出しにしちゃいますが、
玄関で越冬したブルーベリーは開花が近くなってきてます。
これはチッぺワ。
ずいぶん花芽展開してきました。

かなりどっか写ってますが・・・
一番早く動いていたクラベンとレノアです。
一番早かったけど、ここ最近ではチッぺワとほぼ変わらない感じになったかな。
でも、

葉芽が展開しているので、ここにはかなりの差がでてますね。
もう葉っぱが出てきたか―
小屋で越冬してる奴らはまだ動き出しすらないはずだけど・・・
早く出してやりたいもんだけどね・・・(汗
よく考えれば4月も10日過ぎてるんだよね。
そりゃあもうこんだけ動いても不思議じゃないか。
地域によっては開花してるようなところだってあるだろうし。
ここから怒涛の追い上げで収穫がほぼ同じになるんだから生育速度の速さといったらない。
今年はどれだけ収穫できるだろうかなんて、早すぎる予想かね(苦笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけネタ

やはり出てきたカメノコテントウ。
ちょこちょこ動いていたので指に乗せると動き停止。
シャッターチャ――ンスでこれって(汗
よく見たら指の皮食ってんのね(大汗
私、よくテントウ虫に食われます。
奴ら人間食います。
肉食昆虫だで(笑
スポンサーサイト