2015-04-13(Mon)
サンゴカイワレを収穫して見る
伸び放題伸びてしまったサンゴカイワレ、ようやく収穫しました。

前日にブロッコリースプラウトを収穫、それからサンゴカイワレ収穫。
ブロッコリースプラウトも、これだけ細いのに結構シャキシャキ感があってうまかったです。
ただ細くて量が・・・そこが難点ですね。

こちら収穫物。
緑も交じってたり、茎まできれいに色づいてるものとそうでないものもあり、
結構ばらつきのあるものになるんですかね。
まあ今回1回だけでは何とも言えないので、
また時間を見つけて種まきして見ようとは思いますが。
味の方は辛みはそれほどなく、太い茎がいい感じです。
やはり種の大きさで茎の太さって変わるんですね。
カイワレとしては太い茎の方がいいので、この種はいいと思う。
いろどりとしても使えますしね。
カイワレいろいろと作ってみたけど、結構違いがあるもんです。
今度はしその芽を作ってみてどうかですね。
このサンゴカイワレはなかなかいいもんだと思います。

前日にブロッコリースプラウトを収穫、それからサンゴカイワレ収穫。
ブロッコリースプラウトも、これだけ細いのに結構シャキシャキ感があってうまかったです。
ただ細くて量が・・・そこが難点ですね。

こちら収穫物。
緑も交じってたり、茎まできれいに色づいてるものとそうでないものもあり、
結構ばらつきのあるものになるんですかね。
まあ今回1回だけでは何とも言えないので、
また時間を見つけて種まきして見ようとは思いますが。
味の方は辛みはそれほどなく、太い茎がいい感じです。
やはり種の大きさで茎の太さって変わるんですね。
カイワレとしては太い茎の方がいいので、この種はいいと思う。
いろどりとしても使えますしね。
カイワレいろいろと作ってみたけど、結構違いがあるもんです。
今度はしその芽を作ってみてどうかですね。
このサンゴカイワレはなかなかいいもんだと思います。
スポンサーサイト