2015-05-02(Sat)
山のキノコはかぴかぴだぁ―
今日も暑いね、相変わらず。
ちょっと慣れてきましたけど、あまりも乾燥がきつくて目が乾く―
乾燥で一番きついのが鼻の中なんですが、左側がカサになってる感じ。
3日前には久しぶりに鼻血も出てしまい、結構きついです。
粘膜弱いんだよな―
いい加減雨降ってもらいたいもんだわ。
雨降ってもらいたいのは人間だけではない。
山のキノコだってそうですよ。

先日収穫したときに残っていたものを採りに行ってきたんですが、
かっぴかぴに乾燥してしまってました(汗
乾きすぎて表面バリバリ、なので皮の生育が間に合わなくて、写真の様に真っ白に。
こういうのは乾燥しいたけではかなりいいものになるんですがね。
乾燥しなくても乾燥しいたけ状態ですから何とも(苦笑
ちょっとこれはやばいね。

そんなんですから新規発生は皆無、残りの芽が育ったものだけ収穫。
今日は車じゃなかったのでビニール袋に入れて。
4袋持ってきたのに、1袋紛失して焦りましたが、結局3袋で間に合いました。
右下のはコシアブラとシオデですね。
この暑さでどんどん山菜が成長してしまって、山菜の時期があっという間に終わりそう。
ここにあるゼンマイはほとんど立ちあがってしまってましたし・・・
道の駅の山菜まつりには何もないかも知れんわ(大汗


あとはなんだかブルーベリー形状の花がありましたね。
なんでしょうかねこれは。
珍しかったので。
とにかく今は雨が降らんことには山のキノコはだめだめだ。
月曜あたりに雨予報なので、その雨に期待するほかないですね。
新規発生、どこまで望めるだろうかねぇ。
ちょっと慣れてきましたけど、あまりも乾燥がきつくて目が乾く―
乾燥で一番きついのが鼻の中なんですが、左側がカサになってる感じ。
3日前には久しぶりに鼻血も出てしまい、結構きついです。
粘膜弱いんだよな―
いい加減雨降ってもらいたいもんだわ。
雨降ってもらいたいのは人間だけではない。
山のキノコだってそうですよ。

先日収穫したときに残っていたものを採りに行ってきたんですが、
かっぴかぴに乾燥してしまってました(汗
乾きすぎて表面バリバリ、なので皮の生育が間に合わなくて、写真の様に真っ白に。
こういうのは乾燥しいたけではかなりいいものになるんですがね。
乾燥しなくても乾燥しいたけ状態ですから何とも(苦笑
ちょっとこれはやばいね。

そんなんですから新規発生は皆無、残りの芽が育ったものだけ収穫。
今日は車じゃなかったのでビニール袋に入れて。
4袋持ってきたのに、1袋紛失して焦りましたが、結局3袋で間に合いました。
右下のはコシアブラとシオデですね。
この暑さでどんどん山菜が成長してしまって、山菜の時期があっという間に終わりそう。
ここにあるゼンマイはほとんど立ちあがってしまってましたし・・・
道の駅の山菜まつりには何もないかも知れんわ(大汗


あとはなんだかブルーベリー形状の花がありましたね。
なんでしょうかねこれは。
珍しかったので。
とにかく今は雨が降らんことには山のキノコはだめだめだ。
月曜あたりに雨予報なので、その雨に期待するほかないですね。
新規発生、どこまで望めるだろうかねぇ。
スポンサーサイト