2015-05-05(Tue)
パセリとチャイブの種まきとオレガノ・ディルの発芽
昨日の夜は結構雨が降ったようです。
でも風も強く、また鉢がぶっ倒れる時期になってしまいましたね(汗
お隣さんの簡易ハウスのビニールが飛ぶ程度でしたので、結構風が強かったです。
おかげで今日はかなりひんやりと感じられる一日でした。
これが普通なんだろうけども(汗
先日いろいろと種まきしましたが、さらに。
一昨年になるのか?購入した割に対してまいてなかったパセリ、チャイブを、まきました。

上3列がチャイブ、下3列がパセリ。
27ポットずつまいています。

パセリは種が期限過ぎているため、少し多めに。
ただでさえあまり発芽しなかったので、厚くまいてもいいかな―
チャイブも同じく。まあチャイブは株で生えても問題ないからね。

こうして再びポットが増えたわけでして(汗
ずら――っとポットが大量に。
現在200ポット以上あるのかな?
中にはポットじゃなく土だけのもありますけどね。

そういえばバジルの以前自家採種した余りを大量に蒔いておきました。
今年はバジルの発芽率があまり良くないですからね。
保険をかけておきます。
種が未熟なのが多いのでたぶんそれほど発芽しないと思いますが(汗
こうして新規に種まきが行われる一方で、発芽も始まっていますよ。

オレガノ。
種が小さいから芽も極小。
雑草の芽かと思ったけど、ばらっと一面に発芽したのでオレガノと認定。
これを大きくするのは骨が折れそうだ・・・


ディル
ディルもネギみたいに2つ折れ状態からグイッと出てくるんだね―
ちょっとすでに徒長気味だ(汗
オレガノとディルに関しては発芽がとても簡単だね。
セージやバジル・ダークオパールはまだ動きないですからね。
簡単に発芽してくれると助かります。
発芽率0なんてのも珍しくないですからねぇ。
あれこれまいては芽が出てきてますよ。
そろそろかぼちゃも出てきそうだし。
畑の準備もしっかりしておかないとな―
でも風も強く、また鉢がぶっ倒れる時期になってしまいましたね(汗
お隣さんの簡易ハウスのビニールが飛ぶ程度でしたので、結構風が強かったです。
おかげで今日はかなりひんやりと感じられる一日でした。
これが普通なんだろうけども(汗
先日いろいろと種まきしましたが、さらに。
一昨年になるのか?購入した割に対してまいてなかったパセリ、チャイブを、まきました。

上3列がチャイブ、下3列がパセリ。
27ポットずつまいています。

パセリは種が期限過ぎているため、少し多めに。
ただでさえあまり発芽しなかったので、厚くまいてもいいかな―
チャイブも同じく。まあチャイブは株で生えても問題ないからね。

こうして再びポットが増えたわけでして(汗
ずら――っとポットが大量に。
現在200ポット以上あるのかな?
中にはポットじゃなく土だけのもありますけどね。

そういえばバジルの以前自家採種した余りを大量に蒔いておきました。
今年はバジルの発芽率があまり良くないですからね。
保険をかけておきます。
種が未熟なのが多いのでたぶんそれほど発芽しないと思いますが(汗
こうして新規に種まきが行われる一方で、発芽も始まっていますよ。

オレガノ。
種が小さいから芽も極小。
雑草の芽かと思ったけど、ばらっと一面に発芽したのでオレガノと認定。
これを大きくするのは骨が折れそうだ・・・


ディル
ディルもネギみたいに2つ折れ状態からグイッと出てくるんだね―
ちょっとすでに徒長気味だ(汗
オレガノとディルに関しては発芽がとても簡単だね。
セージやバジル・ダークオパールはまだ動きないですからね。
簡単に発芽してくれると助かります。
発芽率0なんてのも珍しくないですからねぇ。
あれこれまいては芽が出てきてますよ。
そろそろかぼちゃも出てきそうだし。
畑の準備もしっかりしておかないとな―
スポンサーサイト