2015-05-08(Fri)
かぼちゃの芽が出てきたどぉ
最近目をつむるとマイマイガが出てくる椎たけ夫です。
毎日毎日3ケタつぶしてるのに、なんでまだまだこんなにいるんだろうか・・・
すでに4ケタ以上殺したはずなんですがね・・・
この戦いに打ち勝つことができるか・・すでにもう心が折れそうです(泣
害虫に襲われるものがある一方、こちらは被害は起きませんね。
野菜は順調に育ってきてまして、かぼちゃの芽がようやく出始めた。


市販の培養土よりも、草堆肥の方が早く出ましたね。
これは市販の土が水をうまく吸わなかったせいでしょうかね。
やっぱピートモスが関わるとこうなりがちですなぁ。
まあ少し遅れて芽が出てきていますけども。
早い方は一足お先に日光浴まで開始。
今年も発芽率は極良で、今現在43分の40。
100%いきそうかな。
かぼちゃは芽が出やすくていいわ――
場所の計算はしてないから40でどうだろうか・・・
あまらないようにうまく植えないとね。
今年は本気のロングかぼちゃを収穫するぞ――
毎日毎日3ケタつぶしてるのに、なんでまだまだこんなにいるんだろうか・・・
すでに4ケタ以上殺したはずなんですがね・・・
この戦いに打ち勝つことができるか・・すでにもう心が折れそうです(泣
害虫に襲われるものがある一方、こちらは被害は起きませんね。
野菜は順調に育ってきてまして、かぼちゃの芽がようやく出始めた。


市販の培養土よりも、草堆肥の方が早く出ましたね。
これは市販の土が水をうまく吸わなかったせいでしょうかね。
やっぱピートモスが関わるとこうなりがちですなぁ。
まあ少し遅れて芽が出てきていますけども。
早い方は一足お先に日光浴まで開始。
今年も発芽率は極良で、今現在43分の40。
100%いきそうかな。
かぼちゃは芽が出やすくていいわ――
場所の計算はしてないから40でどうだろうか・・・
あまらないようにうまく植えないとね。
今年は本気のロングかぼちゃを収穫するぞ――
スポンサーサイト