2016-03-17(Thu)
畑はまだ白いけど
本日はずいぶんと暑い日だった。
昨日からさらに気温が上昇し、日中17℃までに。
ここまで暑いと作業中汗が出て大変だ―
ろうが付着しないようにジャンバー必須だから蒸しぶろ状態に・・・
まだ3月だからましな方、これが4月になると・・・恐ろしや―――
早いとここの作業からぬけだしたくなる暑さです。
さて、
気温上昇、雪もどんどん解けてますので、畑の様子も気になる。
朝の少しだけ時間があるときを見つけて畑に行ってみた。

アルプスの絶壁も土が露出し始めてました。
やはり斜面の雪解けは早い。
うちの裏の斜面は雪がなくなって福寿草も咲きだしてますからね。

ぬからないように気をつけながら行進し、この間掘った場所へ到着。
かなり雪がなくなってます。
残すところあと・・・50センチもないな。
ただ、掘った後に降った雪が土を隠してしまってました。
やはり畑は土なので雪解けが悪いですね。

逆に掘り出した土がのったところの雪解けは進む。
土の重みと土が温められて余計に溶けるというわけだ。
だから早く雪を消す時はくん炭まいたりするんだよねー
そこまで早く雪を消す必要性もないのでなにもしませんけど。
見た感じでは今月中には大体なくなってしまいそうだ。
このくらいの陽気が続けばの話ですけど・・・
そうなると時期を見つけて早くアサツキのひろっこを掘りたいところだが・・・・・暇がねぇ(汗
3畝くらいあるからな―どうしたもんか。
暖冬で逆に困ったことになりそうだど―
昨日からさらに気温が上昇し、日中17℃までに。
ここまで暑いと作業中汗が出て大変だ―
ろうが付着しないようにジャンバー必須だから蒸しぶろ状態に・・・
まだ3月だからましな方、これが4月になると・・・恐ろしや―――
早いとここの作業からぬけだしたくなる暑さです。
さて、
気温上昇、雪もどんどん解けてますので、畑の様子も気になる。
朝の少しだけ時間があるときを見つけて畑に行ってみた。

アルプスの絶壁も土が露出し始めてました。
やはり斜面の雪解けは早い。
うちの裏の斜面は雪がなくなって福寿草も咲きだしてますからね。

ぬからないように気をつけながら行進し、この間掘った場所へ到着。
かなり雪がなくなってます。
残すところあと・・・50センチもないな。
ただ、掘った後に降った雪が土を隠してしまってました。
やはり畑は土なので雪解けが悪いですね。

逆に掘り出した土がのったところの雪解けは進む。
土の重みと土が温められて余計に溶けるというわけだ。
だから早く雪を消す時はくん炭まいたりするんだよねー
そこまで早く雪を消す必要性もないのでなにもしませんけど。
見た感じでは今月中には大体なくなってしまいそうだ。
このくらいの陽気が続けばの話ですけど・・・
そうなると時期を見つけて早くアサツキのひろっこを掘りたいところだが・・・・・暇がねぇ(汗
3畝くらいあるからな―どうしたもんか。
暖冬で逆に困ったことになりそうだど―
スポンサーサイト