2016-04-30(Sat)
ひろっこをすべて収穫し終わった―
どもー
今日も風が強くて寒いっすね。
晴れたので幾分暖かかったんでしょうけど、風のせいで台無しだったわ。
天候安定しないねぇ。
今日はよく考えたら4月最終日、もう1年の3分の1が終わってしまったわけか。
明日から5月、いよいよ畑も本格的な動きだしですなぁ。
そんなわけで?畑に残っているひろっこを今日すべて収穫しました―

今週はハウス建てや種まきがあったため掘り上げが遅れてしまった。
気温もあったのでどんどん地上部が伸びるので、何度か土寄せしながら遅らせ遅らせ・・・
どうにかこうにか本日をもって収穫終了となりましたよ。
いや―ひろっこも思った以上に大変だったわ。

最後はいつもの倍くらいの収穫量なので処理も大変。
この処理の大変さを甘く見てましたね。
たぶん野良のひろっこだと球根部分はそこまで気にならないかもしれないんですが、
植えたものは1つ1つすべて球根を除去しないといけないんですよね・・・
その後に根切り、洗うのに数時間、根切りに1時間、うーん腰が痛い(汗
今日は量が量だったので全部で5時間ほどかかりましたわ。
全く作業時間に見合わない作物だ(大汗

全部が全部使えるわけではないので、細いものなどはまとめて適当に廃棄。
なのでこんな量になってしまった――
土かけとけばこの一角アサツキだらけになるな。
なんかもう一生アサツキに困らん感じがするわ(笑
これでまず春先の収穫物は全部収穫したことになる。
あとは畑掘って種まきして、でないと収穫はないですね。
今日掘ったところは耕運がラッキョウ収穫後なので、そのまま畝作って二十日大根でもまこうかな。
4・5月は収穫物がないのでひろっこは大いに結構なんだけど、
もっと作業が楽ないいものないもんかなぁ。
今日も風が強くて寒いっすね。
晴れたので幾分暖かかったんでしょうけど、風のせいで台無しだったわ。
天候安定しないねぇ。
今日はよく考えたら4月最終日、もう1年の3分の1が終わってしまったわけか。
明日から5月、いよいよ畑も本格的な動きだしですなぁ。
そんなわけで?畑に残っているひろっこを今日すべて収穫しました―

今週はハウス建てや種まきがあったため掘り上げが遅れてしまった。
気温もあったのでどんどん地上部が伸びるので、何度か土寄せしながら遅らせ遅らせ・・・
どうにかこうにか本日をもって収穫終了となりましたよ。
いや―ひろっこも思った以上に大変だったわ。

最後はいつもの倍くらいの収穫量なので処理も大変。
この処理の大変さを甘く見てましたね。
たぶん野良のひろっこだと球根部分はそこまで気にならないかもしれないんですが、
植えたものは1つ1つすべて球根を除去しないといけないんですよね・・・
その後に根切り、洗うのに数時間、根切りに1時間、うーん腰が痛い(汗
今日は量が量だったので全部で5時間ほどかかりましたわ。
全く作業時間に見合わない作物だ(大汗

全部が全部使えるわけではないので、細いものなどはまとめて適当に廃棄。
なのでこんな量になってしまった――
土かけとけばこの一角アサツキだらけになるな。
なんかもう一生アサツキに困らん感じがするわ(笑
これでまず春先の収穫物は全部収穫したことになる。
あとは畑掘って種まきして、でないと収穫はないですね。
今日掘ったところは耕運がラッキョウ収穫後なので、そのまま畝作って二十日大根でもまこうかな。
4・5月は収穫物がないのでひろっこは大いに結構なんだけど、
もっと作業が楽ないいものないもんかなぁ。
スポンサーサイト