2016-06-30(Thu)
超労働2日目と畑の様子
どもー
ブラック化2日目、本日も忙しく働いてきました。
今日は曇りだったので、大分体力の残り方が違いますね(汗
昨日はギラギラのなか頑張り過ぎたかな・・・と(苦笑
でもまあそれがあったおかげで、今日と明日は楽ができそう、
そう考えるともう少しペース配分考えればよかったか。

今日で草むしりは完了、明日は植えればいいだけとなった。
いやー頑張ったわ。
あ、一応書いときますが、畝間のもしゃもしゃはヘアリーベッチです。
3時過ぎには草むしりが終わったので、今日は310株の定植、
残りはあと300弱でしょうかね。
3大事業のラストが見えてきたぞ―――
という感じで今日もペペロンチーニで忙しかったので特に内容がない(汗
なので現状の畑の様子で変化があったものでも紹介。

まずは小豆発芽。
小豆は冷凍時間の関係で発芽するかどうか分からないギャンブル的なものになったんですが、
無事発芽してくれました。
白小豆の方が早く発芽してます。


大納言は発芽にばらつきはありますが、大体発芽してます。
冷凍しても普通に発芽するもんなのかね。
何日までは大丈夫ってのはあるのかどうか。
2,3日は問題ないらしいけどね―どうなんでしょ?



あとはカモミールが開花。
小さなかぶですが徐々に大きくなりつぼみがつき、花が咲きました。
なんだかこれを収集するのはもったいない(汗
大量に咲けば摘んでもいいんだけどねぇ、ようやく咲きました、っていう感じのものを容赦なくはできん(笑

あと最後にニンジンの発芽。
これはキャロットブラン、こっちの方も無事発芽が始まりました。
点まきなのでわかりやすくていいね。

スノースティックの方はもう草だらけになってきた――
またここも草むしりかよ・・・
草との戦いはまだしばらく続きそうだ。

動物の足跡がひどいんですが、踏みつけられてもなんのその。
今年は雨が多いのでニンジンはいいぞ――
期待したい。
以上。
今日も早く休まなければ。
決戦は明日、あれ、決戦は金曜日なんて曲あったな・・・・・
ブラック化2日目、本日も忙しく働いてきました。
今日は曇りだったので、大分体力の残り方が違いますね(汗
昨日はギラギラのなか頑張り過ぎたかな・・・と(苦笑
でもまあそれがあったおかげで、今日と明日は楽ができそう、
そう考えるともう少しペース配分考えればよかったか。

今日で草むしりは完了、明日は植えればいいだけとなった。
いやー頑張ったわ。
あ、一応書いときますが、畝間のもしゃもしゃはヘアリーベッチです。
3時過ぎには草むしりが終わったので、今日は310株の定植、
残りはあと300弱でしょうかね。
3大事業のラストが見えてきたぞ―――
という感じで今日もペペロンチーニで忙しかったので特に内容がない(汗
なので現状の畑の様子で変化があったものでも紹介。

まずは小豆発芽。
小豆は冷凍時間の関係で発芽するかどうか分からないギャンブル的なものになったんですが、
無事発芽してくれました。
白小豆の方が早く発芽してます。


大納言は発芽にばらつきはありますが、大体発芽してます。
冷凍しても普通に発芽するもんなのかね。
何日までは大丈夫ってのはあるのかどうか。
2,3日は問題ないらしいけどね―どうなんでしょ?



あとはカモミールが開花。
小さなかぶですが徐々に大きくなりつぼみがつき、花が咲きました。
なんだかこれを収集するのはもったいない(汗
大量に咲けば摘んでもいいんだけどねぇ、ようやく咲きました、っていう感じのものを容赦なくはできん(笑

あと最後にニンジンの発芽。
これはキャロットブラン、こっちの方も無事発芽が始まりました。
点まきなのでわかりやすくていいね。

スノースティックの方はもう草だらけになってきた――
またここも草むしりかよ・・・
草との戦いはまだしばらく続きそうだ。

動物の足跡がひどいんですが、踏みつけられてもなんのその。
今年は雨が多いのでニンジンはいいぞ――
期待したい。
以上。
今日も早く休まなければ。
決戦は明日、あれ、決戦は金曜日なんて曲あったな・・・・・
スポンサーサイト