2016-06-07(Tue)
イタリアントマト大体植えた
どもー
今日は朝から動物に縁がありましたね。
朝に猫を捕獲、夕方にはネズミを捕獲・・・・
猫は・・・近所にむやみやたらに増やすとこがあるらしく・・・初耳でしたがね、驚き。
ネズミはホダ木に巣をかけていたので除去、そしたら巣の中から子ネズミが6匹(大汗
それを使って親も捕獲の計7匹捕獲。(少し前に親1.子4捕獲済み)
すでに今年のネズミ捕獲数が2ケタ超え、マイッタネ。
今年はネズミが多いな―(汗
さて、今日はトマトの話題ですよ。
ちょっと前にトマト植えを始めたんですが、それからしばらく、苗もかなり大きくなりまして。


収納ケースの上部にまで伸びてきましたね。
18センチくらいになってます。
ここまで育てば定植は早くしないといけない状態ですね。
ということで大きい奴はすべて定植しましたよ―

3畝分では苗が足りませんでした。
まいた分発芽してたら間に合ったかな。
あとは株間をもう少し広げておけばよかったか。
でも60センチだしな、これ以上というのもなんだか。
まあ畝が足りないよりはいいか。

先に植えたものはしっかり立ちあがって育ってきています。
どんどん大きく育ってもらいたいもんですね―
大きいものはすべて定植、まだ小さいのが6つほどあるのでそれは生育次第。
固定種なので生育のばらつきは仕方ないかな。
まあちゃんと収穫できればそれでよし。
以前は失敗したイタリアントマト、今年は無事に沢山収穫したいもんだなぁ。
今日は朝から動物に縁がありましたね。
朝に猫を捕獲、夕方にはネズミを捕獲・・・・
猫は・・・近所にむやみやたらに増やすとこがあるらしく・・・初耳でしたがね、驚き。
ネズミはホダ木に巣をかけていたので除去、そしたら巣の中から子ネズミが6匹(大汗
それを使って親も捕獲の計7匹捕獲。(少し前に親1.子4捕獲済み)
すでに今年のネズミ捕獲数が2ケタ超え、マイッタネ。
今年はネズミが多いな―(汗
さて、今日はトマトの話題ですよ。
ちょっと前にトマト植えを始めたんですが、それからしばらく、苗もかなり大きくなりまして。


収納ケースの上部にまで伸びてきましたね。
18センチくらいになってます。
ここまで育てば定植は早くしないといけない状態ですね。
ということで大きい奴はすべて定植しましたよ―

3畝分では苗が足りませんでした。
まいた分発芽してたら間に合ったかな。
あとは株間をもう少し広げておけばよかったか。
でも60センチだしな、これ以上というのもなんだか。
まあ畝が足りないよりはいいか。

先に植えたものはしっかり立ちあがって育ってきています。
どんどん大きく育ってもらいたいもんですね―
大きいものはすべて定植、まだ小さいのが6つほどあるのでそれは生育次第。
固定種なので生育のばらつきは仕方ないかな。
まあちゃんと収穫できればそれでよし。
以前は失敗したイタリアントマト、今年は無事に沢山収穫したいもんだなぁ。
スポンサーサイト