2016-06-15(Wed)
黒豆の違いはっきり & 食害発生・・・
先日まいた黒豆、順調に生育し豆が出てきました。

玉大黒の方が少しばかり早いですね。
雁喰物語は土が悪かったか??

こちら玉大黒、まあ良く見るタイプですね。
ちゃんと発芽しています。

一方の雁喰物語、軸が紫だ。
この時点でもう完全に違いが出ましたね。
まあ種まきの豆の時点から違うんですがね(汗
でも発芽時点で違いが分かるって全くの別物であるってことだよね。
ほほう、これからの生育が楽しみじゃないの。
・・・生育が順調だけならいいんですがね、ここで事件発生。

豆が・・・ねぇ・・・・・・(泣
水やりしてたらネズミが飛びだしてきたし。
ヤロー絶対に許さない・・・グゴゴゴゴゴ
なんというか、カラスにやられないようにポットまきしたらネズミにって、
鳥フン気をつけて上見てたら犬の糞をふんづける的ななんとも残念なことに(汗
ハァ、これで結構な量を失ってしまったなぁ。
がっかりだ。
つるなしインゲンもそろそろ芽が出るからちゃんと高い所に移動しておいたわ。
クソー今年はネズミのヤローがうろうろし過ぎだぜ。
スネーク駐在員仕事しろ―――(笑

玉大黒の方が少しばかり早いですね。
雁喰物語は土が悪かったか??

こちら玉大黒、まあ良く見るタイプですね。
ちゃんと発芽しています。

一方の雁喰物語、軸が紫だ。
この時点でもう完全に違いが出ましたね。
まあ種まきの豆の時点から違うんですがね(汗
でも発芽時点で違いが分かるって全くの別物であるってことだよね。
ほほう、これからの生育が楽しみじゃないの。
・・・生育が順調だけならいいんですがね、ここで事件発生。

豆が・・・ねぇ・・・・・・(泣
水やりしてたらネズミが飛びだしてきたし。
ヤロー絶対に許さない・・・グゴゴゴゴゴ
なんというか、カラスにやられないようにポットまきしたらネズミにって、
鳥フン気をつけて上見てたら犬の糞をふんづける的ななんとも残念なことに(汗
ハァ、これで結構な量を失ってしまったなぁ。
がっかりだ。
つるなしインゲンもそろそろ芽が出るからちゃんと高い所に移動しておいたわ。
クソー今年はネズミのヤローがうろうろし過ぎだぜ。
スネーク駐在員仕事しろ―――(笑
スポンサーサイト