2016-08-28(Sun)
ブルーベリーも収穫ほぼ終わり、あとは植え替え待ち
どもー
本日はお休みでとあるブツの価格偵察へ。
案の定高くて通販で頼むことに。
小回りのきく自転車で動いたんですけど、またやらかしてパンクしました(泣
はぁ、指えぐったトラウマは大きいようですよ。
そんなわけで今日は特に仕事もしてませんが、
去年収穫選別した豆から大量のヨツモンマメゾウムシが発生してしまいまして、
袋からわらわらと出てきてしまったんですよ。
それを焼却処分してきたくらいですね。

袋を段ボールで包んで冬場に使う温水ボイラーで燃やしました。
これは選別してこしあんくらいなら・・・程度の豆だったのでまあなくてもというもの。
ちゃんとしたものは全部冷凍しているので無事ですよ―

あとこちらは虫は出ないですが、選別して処分してなかったインゲン豆のカビたもの。
大量にありましたので、畑の肥やしに。
これからでも芽が出たりして(汗
こんな作業くらいでゴロゴロしてまして、
一番大きな仕事といえばブルーベリーの収穫くらいです。
そのブルーベリーももう8月も終わりですからほとんどが終了ですね。

本日の収穫量は数百グラム。
これだけの量を採れるのはもうないかな。
9月まで残ってるのは数粒程度でしょうか。


今残ってる最後のものはこのサミットとダロウですね。
サミットの方が多いです。ダロウは知らぬ間に食われてしまってます(汗
今年は食われたものがかなり多かったですねぇ。

おまけに沢山実がついたのに突然おかしくなったものもあり、なんだか変な感じの年でした。
このレカは死にはしてませんが、持ち直しには2年くらい必要かな。
植え替え時にぶった切って来年に備えときます。

植え替えいうとこの7号鉢のものも植えかえ待ちですね。
だいぶ大きくなってくれました。
去年の植え付け時には大丈夫かよって感じでしたけど、今年は大きくなってくれたのでほっと一息。
来月は植えかえで大忙しだな。

植えかえ待ちも多数、植え替え時にはこうしたいらんものもしっかり確認しておかないとね。
何だろうこれ・・きもいなー 変な虫勘弁
今年は豊作でしたが、来年に向けた準備が始まってきますね。
そのためには足りない資材を注文しておかないと。
こうして休めるのは今日だけかな(汗
来月からは忙しいど―――
本日はお休みでとあるブツの価格偵察へ。
案の定高くて通販で頼むことに。
小回りのきく自転車で動いたんですけど、またやらかしてパンクしました(泣
はぁ、指えぐったトラウマは大きいようですよ。
そんなわけで今日は特に仕事もしてませんが、
去年収穫選別した豆から大量のヨツモンマメゾウムシが発生してしまいまして、
袋からわらわらと出てきてしまったんですよ。
それを焼却処分してきたくらいですね。

袋を段ボールで包んで冬場に使う温水ボイラーで燃やしました。
これは選別してこしあんくらいなら・・・程度の豆だったのでまあなくてもというもの。
ちゃんとしたものは全部冷凍しているので無事ですよ―

あとこちらは虫は出ないですが、選別して処分してなかったインゲン豆のカビたもの。
大量にありましたので、畑の肥やしに。
これからでも芽が出たりして(汗
こんな作業くらいでゴロゴロしてまして、
一番大きな仕事といえばブルーベリーの収穫くらいです。
そのブルーベリーももう8月も終わりですからほとんどが終了ですね。

本日の収穫量は数百グラム。
これだけの量を採れるのはもうないかな。
9月まで残ってるのは数粒程度でしょうか。


今残ってる最後のものはこのサミットとダロウですね。
サミットの方が多いです。ダロウは知らぬ間に食われてしまってます(汗
今年は食われたものがかなり多かったですねぇ。

おまけに沢山実がついたのに突然おかしくなったものもあり、なんだか変な感じの年でした。
このレカは死にはしてませんが、持ち直しには2年くらい必要かな。
植え替え時にぶった切って来年に備えときます。

植え替えいうとこの7号鉢のものも植えかえ待ちですね。
だいぶ大きくなってくれました。
去年の植え付け時には大丈夫かよって感じでしたけど、今年は大きくなってくれたのでほっと一息。
来月は植えかえで大忙しだな。

植えかえ待ちも多数、植え替え時にはこうしたいらんものもしっかり確認しておかないとね。
何だろうこれ・・きもいなー 変な虫勘弁
今年は豊作でしたが、来年に向けた準備が始まってきますね。
そのためには足りない資材を注文しておかないと。
こうして休めるのは今日だけかな(汗
来月からは忙しいど―――
スポンサーサイト