2016-09-11(Sun)
トマトの水煮と2台目の乾燥機が来たぞ―
どもー
今日は午前中ブルーベリー作業後はゴロゴロ(汗
とはいえ注文した物が来るためどうしても家にいなきゃいけなかったですからね。
その注文したものというのが「食品乾燥機」
今まで使っていたものと同じもの、2台目を購入してしまいました――

早速稼働していますよ。
去年のものと間違えないように年号ふっておきました。
少しばかり前のものよりも温度調整つまみが渋いです(汗
まあこれで作業効率は倍以上に。頑張るぜ。

すでにドライトマトは結構な量できてきているので、
次の週末あたりから出品しようかなーと画策中でござい。
まだまだ大量の在庫抱えてますからね。
毎日干せるようになるからどんどん消化していかなきゃ。
明日には次の収穫もあるしなぁ・・・
乾燥作業は頑張っているんですが、どうしても量がはけないまま傷む速度が加速してしまう。
なので思い切って大量に家庭用にも加工することに。
このあいだ話題に上がったトマトの水煮をこしらえてみた。

まずは洗って傷んだ部分を取り除く。
この時点で4キロほどの量にしていますよ。

そして湯むきしてざく切りにしたものを煮詰めていきます。
煮始めて早々に大量の水分が出てきますね。
煮ながら灰汁をとり、ある程度に詰まったところで完成です。

今回は450瓶4本、300瓶3本という大量の水煮が出来上がった。
これで保存食としてトマトのストックは十分だな(笑
塩味だけは付いているので水っぽいけれども十分にうまい。
作るために調べてみると、水煮ってのもかなりいろいろあって悩んだ。
ピューレかと思ってたけど、ピューレって「すり潰した後、細かな網状のピュレ用器具(裏ごし器)を通過させて、
とろみのあるやや滑らかな半液体状にしたものを指す」ということで、
原料からすると出来上がりのものがぐっと減るものらしいね。
形の残ったホール状のもの、今回みたいにざく切りのもの、ソース状になったもの、
いや―一口に水煮って言っても種類あるもんだねぇ。
加工するようになって料理っていろいろあるもんだなーと感心した次第(笑
ちょっと興味がわいてきたかなー
今日は午前中ブルーベリー作業後はゴロゴロ(汗
とはいえ注文した物が来るためどうしても家にいなきゃいけなかったですからね。
その注文したものというのが「食品乾燥機」
今まで使っていたものと同じもの、2台目を購入してしまいました――

早速稼働していますよ。
去年のものと間違えないように年号ふっておきました。
少しばかり前のものよりも温度調整つまみが渋いです(汗
まあこれで作業効率は倍以上に。頑張るぜ。

すでにドライトマトは結構な量できてきているので、
次の週末あたりから出品しようかなーと画策中でござい。
まだまだ大量の在庫抱えてますからね。
毎日干せるようになるからどんどん消化していかなきゃ。
明日には次の収穫もあるしなぁ・・・
乾燥作業は頑張っているんですが、どうしても量がはけないまま傷む速度が加速してしまう。
なので思い切って大量に家庭用にも加工することに。
このあいだ話題に上がったトマトの水煮をこしらえてみた。

まずは洗って傷んだ部分を取り除く。
この時点で4キロほどの量にしていますよ。

そして湯むきしてざく切りにしたものを煮詰めていきます。
煮始めて早々に大量の水分が出てきますね。
煮ながら灰汁をとり、ある程度に詰まったところで完成です。

今回は450瓶4本、300瓶3本という大量の水煮が出来上がった。
これで保存食としてトマトのストックは十分だな(笑
塩味だけは付いているので水っぽいけれども十分にうまい。
作るために調べてみると、水煮ってのもかなりいろいろあって悩んだ。
ピューレかと思ってたけど、ピューレって「すり潰した後、細かな網状のピュレ用器具(裏ごし器)を通過させて、
とろみのあるやや滑らかな半液体状にしたものを指す」ということで、
原料からすると出来上がりのものがぐっと減るものらしいね。
形の残ったホール状のもの、今回みたいにざく切りのもの、ソース状になったもの、
いや―一口に水煮って言っても種類あるもんだねぇ。
加工するようになって料理っていろいろあるもんだなーと感心した次第(笑
ちょっと興味がわいてきたかなー
スポンサーサイト