2016-10-31(Mon)
柑橘冬支度
どもー
今日は強めの霜が降りました。
不織布かけてたので唐辛子はまだもってますけど、かかりきってない場所にはダメージが。
最低気温2度、んー厳しい冷え込みになってきたど――
あ、そうそう、
昨日のやほ―ニュースのスポーツのとこ、能代工業負けたってのがトップに出てましたね。
相変わらず負けただけで記事になるってどれだけのことなのか(汗
まあウインターカップ出場は1回からすべて能代工業だったからね、
今年はいろいろと連覇が止まってしまい一時代の終わりが来た年になりましたね。
代わって出るのは・・・私の母校だ(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日朝は晴れて冷え込み、日中は不安定な天候になり雨降ったりしたので
畑での作業を予定していたものの流れてしまいましたので、
この寒さも来たことなので、鉢植え柑橘の冬支度をすることにしました。

ドナドナドーナードーナー
霜当たらないように小屋の中に取り込んでいた鉢を運搬車に乗せて一番奥の発生舎へ向かいます。
いつもの冬越し定位置ですね。

今年実の付いていないものはいつもの場所へ早速押し込んでおきまして、

実の付いているものはハウスの前のまだ日の当たりやすい暖かい場所で待機。
ゲンコウやカボスはもうすぐ収穫ですしね。

これがゲンコウ、ちょっと黄ばんで来たのでもうすぐ黄色になって収穫だ―
初収穫、さて、どんな感じなのかな??

カボスは2個、こちらも初収穫、
大きさはゲンコウよりも2回りくらい大きい。
もうとってもいいかもしれないね。

残り一つがぷちまる。
これはまだまだ生育途中、収穫は来年だ。
去年よりは多くなってる気もしなくはないけれど、まずは無事収穫することを目指して。
同じく寒さに弱いレモンバーベナもハウスに取り込み冬越しの支度は整った。
あとは残っている唐辛子をどうにかするだけですね―
明日も天気悪そうだし、明日やってしまうことにしますかねぇ。
ヘタすると明日は雪になる可能性も無きにしも非ず、
家の鉢植えもそろそろしまう用意しておかなきゃ。
今日は強めの霜が降りました。
不織布かけてたので唐辛子はまだもってますけど、かかりきってない場所にはダメージが。
最低気温2度、んー厳しい冷え込みになってきたど――
あ、そうそう、
昨日のやほ―ニュースのスポーツのとこ、能代工業負けたってのがトップに出てましたね。
相変わらず負けただけで記事になるってどれだけのことなのか(汗
まあウインターカップ出場は1回からすべて能代工業だったからね、
今年はいろいろと連覇が止まってしまい一時代の終わりが来た年になりましたね。
代わって出るのは・・・私の母校だ(笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日朝は晴れて冷え込み、日中は不安定な天候になり雨降ったりしたので
畑での作業を予定していたものの流れてしまいましたので、
この寒さも来たことなので、鉢植え柑橘の冬支度をすることにしました。

ドナドナドーナードーナー
霜当たらないように小屋の中に取り込んでいた鉢を運搬車に乗せて一番奥の発生舎へ向かいます。
いつもの冬越し定位置ですね。

今年実の付いていないものはいつもの場所へ早速押し込んでおきまして、

実の付いているものはハウスの前のまだ日の当たりやすい暖かい場所で待機。
ゲンコウやカボスはもうすぐ収穫ですしね。

これがゲンコウ、ちょっと黄ばんで来たのでもうすぐ黄色になって収穫だ―
初収穫、さて、どんな感じなのかな??

カボスは2個、こちらも初収穫、
大きさはゲンコウよりも2回りくらい大きい。
もうとってもいいかもしれないね。

残り一つがぷちまる。
これはまだまだ生育途中、収穫は来年だ。
去年よりは多くなってる気もしなくはないけれど、まずは無事収穫することを目指して。
同じく寒さに弱いレモンバーベナもハウスに取り込み冬越しの支度は整った。
あとは残っている唐辛子をどうにかするだけですね―
明日も天気悪そうだし、明日やってしまうことにしますかねぇ。
ヘタすると明日は雪になる可能性も無きにしも非ず、
家の鉢植えもそろそろしまう用意しておかなきゃ。
スポンサーサイト