2017-02-08(Wed)
THE 雪中行軍
昨日まで普通に燃えていたボイラー。
今日の朝も火をつけて普通に燃えたので、何とも思わなかったんですが、
昼近くになんだか小屋の中がもやってる気が。
奥のハウスを見に行くと煙充満、ポンプ回ってねぇ(大汗
そうです、また煙突詰まって煙逆流、しっかり木が燃えてません。
お湯が温まらないからポンプも回らず、これじゃよくない。
ということで午後の浸水作業終了後に煙突清掃にいざ出発。
あの以前と同じ雪中行軍ですよ。
前と違うのは・・・雪の量。

隊長!雪が深くて進めません!!
対豪雪仕様グリーンマンに変身したものの、非常に厳しい雪中行軍だ。
どこぞのアルプスにでも登ってんのかって感じだ(笑
たった数十メートルが遠い。

途中、沢水を引いて流れてるくぼみがあったり、結構危険な行軍だった。
ヘタこくと全身埋まりますね。

そしてようやく息も絶え絶えで煙突まで到着。
いざ作業をするとまあそのかすの多いこと。
立ち上がりの部分完全にかすで詰まってましたよ。
これでよく昨日まで何ともなく燃えてたもんだ。
もしかすれば昨日の強風でゆすられてかすが落ちてたまったのかもしれないね。

畑の方を見れば今年も雪での倒木が発生。
最近は木がもろくなってますねぇ。

よく見りゃ人工ホダ場のパイプも折れてるし(大汗
いろいろともろくなってるもんだ。
煙突も長年たって動脈硬化並みに詰まってきやすくなってしまってるんだろうね。
そもそも燃やす木の水分過多ってのもあるけどねぇ、それにしてもつまりやすすぎだで。
もうこんな雪中行軍はこりごりだ――
今日の朝も火をつけて普通に燃えたので、何とも思わなかったんですが、
昼近くになんだか小屋の中がもやってる気が。
奥のハウスを見に行くと煙充満、ポンプ回ってねぇ(大汗
そうです、また煙突詰まって煙逆流、しっかり木が燃えてません。
お湯が温まらないからポンプも回らず、これじゃよくない。
ということで午後の浸水作業終了後に煙突清掃にいざ出発。
あの以前と同じ雪中行軍ですよ。
前と違うのは・・・雪の量。

隊長!雪が深くて進めません!!
対豪雪仕様グリーンマンに変身したものの、非常に厳しい雪中行軍だ。
どこぞのアルプスにでも登ってんのかって感じだ(笑
たった数十メートルが遠い。

途中、沢水を引いて流れてるくぼみがあったり、結構危険な行軍だった。
ヘタこくと全身埋まりますね。

そしてようやく息も絶え絶えで煙突まで到着。
いざ作業をするとまあそのかすの多いこと。
立ち上がりの部分完全にかすで詰まってましたよ。
これでよく昨日まで何ともなく燃えてたもんだ。
もしかすれば昨日の強風でゆすられてかすが落ちてたまったのかもしれないね。

畑の方を見れば今年も雪での倒木が発生。
最近は木がもろくなってますねぇ。

よく見りゃ人工ホダ場のパイプも折れてるし(大汗
いろいろともろくなってるもんだ。
煙突も長年たって動脈硬化並みに詰まってきやすくなってしまってるんだろうね。
そもそも燃やす木の水分過多ってのもあるけどねぇ、それにしてもつまりやすすぎだで。
もうこんな雪中行軍はこりごりだ――
スポンサーサイト