2017-10-08(Sun)
今日の畑と稲刈りと
どもー
今日は晴れ、昨日は雨だったこともあって完全休養に当てましたけど、
晴れたので予定通りに稲刈り作業をしてきました。
朝はまだ朝露が残って刈り取れないので、その前に畑の状態を視察。

まず畑に行ってがっかりだったのがこれ。
どこぞの果樹園の台風被害かよ(汗
トマトも終わりなので落果は仕方ありませんが、ここまでひどいとやる気が萎える・・・
イタリアントマトも似たようなものでしたけど、そちらはもう収穫もほぼ終わりなのでそこまでではない感じでした。

がっかりつながりで行くとカリフラワーがこのざま。
うーん素晴らしい造形美だ。
まあ青虫なんざ無農薬でやればこんなもんよ。
1週間見なけりゃこうなって仕方ない。

逆にレタスの隣のブロッコリーはいいんだよねぇ。
コンパニオンプランツの効果発動なのかはわからないけど、
被害が皆無で育ってるのは驚きだった。
レタスもアスパラガスチコリーもほぼ虫なしででかくなってたわ。


そのレタスは朝どりレタスで産直へゴ―
市場の話だと今年はレタスをほ場廃棄しまくってるらしいですね。
今年はレタスやばいらしいわ・・・
その割に産直で買ってもらえるのでありがたいお話だ。


あとはニンジンがまた爆裂露出してるなーとか、
ようやくペペロンチーノのストロンボリが色づいたなーとか。
ぱぱ―っと見て終了してきた。
サツマイモはネズミ穴が少なくなってたので草むしりの効果はあったなーと。

そんでもって稲刈り本日3枚半やって終了。
時間はあるんですが、乾燥機に入れるもみの量を考えて中途半端に終わった―
明日もラスト稲刈りがまっとります。
ちうことで明日も畑仕事はあまりできない感じですが、
稲刈りささっと終われば畑であれこれやっちまいたいですね―
・・・田んぼがズブズブのところがあるからそれは厳しいと思うけど(大汗
明日終わればまたずっと雨らしいし、作業が進まんと困ったもんだねぇ。
今日は晴れ、昨日は雨だったこともあって完全休養に当てましたけど、
晴れたので予定通りに稲刈り作業をしてきました。
朝はまだ朝露が残って刈り取れないので、その前に畑の状態を視察。

まず畑に行ってがっかりだったのがこれ。
どこぞの果樹園の台風被害かよ(汗
トマトも終わりなので落果は仕方ありませんが、ここまでひどいとやる気が萎える・・・
イタリアントマトも似たようなものでしたけど、そちらはもう収穫もほぼ終わりなのでそこまでではない感じでした。

がっかりつながりで行くとカリフラワーがこのざま。
うーん素晴らしい造形美だ。
まあ青虫なんざ無農薬でやればこんなもんよ。
1週間見なけりゃこうなって仕方ない。

逆にレタスの隣のブロッコリーはいいんだよねぇ。
コンパニオンプランツの効果発動なのかはわからないけど、
被害が皆無で育ってるのは驚きだった。
レタスもアスパラガスチコリーもほぼ虫なしででかくなってたわ。


そのレタスは朝どりレタスで産直へゴ―
市場の話だと今年はレタスをほ場廃棄しまくってるらしいですね。
今年はレタスやばいらしいわ・・・
その割に産直で買ってもらえるのでありがたいお話だ。


あとはニンジンがまた爆裂露出してるなーとか、
ようやくペペロンチーノのストロンボリが色づいたなーとか。
ぱぱ―っと見て終了してきた。
サツマイモはネズミ穴が少なくなってたので草むしりの効果はあったなーと。

そんでもって稲刈り本日3枚半やって終了。
時間はあるんですが、乾燥機に入れるもみの量を考えて中途半端に終わった―
明日もラスト稲刈りがまっとります。
ちうことで明日も畑仕事はあまりできない感じですが、
稲刈りささっと終われば畑であれこれやっちまいたいですね―
・・・田んぼがズブズブのところがあるからそれは厳しいと思うけど(大汗
明日終わればまたずっと雨らしいし、作業が進まんと困ったもんだねぇ。
スポンサーサイト