2018-02-25(Sun)
雪よせ大会やってきたどーー
どもー
疲労困憊で死にそうな椎たけ夫ですー
やる気ナッシング、体力もナッシング、今日は手短に。
今日は以前より記事にしていました雪よせ大会に出場してきました。
スポーツYUKIYOSE世界大会2018でございますよ。
勝手に世界大会名乗ってますけど、外国からは出場してませんよ(笑
あ、いつぞやの大会で国際教養大学の学生が出てたか。
今年は中国の人がいたかな?
まあそんな大会です。

大会内容はいたってシンプル、2m×25mを80センチの深さで雪よせするだけ。
なんだか当日になって50cmが80cmになった様で・・・・

10時半に一斉にスタート、5人チームでフィールドに出る人が3人。
45分ハーフの90分勝負。
早いところはやはり早い。大したことないところは…まあね(笑
私たちのところも前半はトップ争いしてたんですが、
後半やはり疲れが出てきてしまい…

白くてわかりにくいですけど、最終的に完走できなかった・・・・
といっても完全にクリアしたのが29チームで2チームしかなかったので、
今年は深さの面で厳しかったですね。
で、
最終順位ですが、29チーム中6位でございましたーー
一けた台に入ったので頑張ったと思います。
隣のチームは全部いったのに私らよりも順位が下.
80cm規定はかなりしっかり測ってくれてましたよ。
そんなわけで初出場に雪よせ大会は幕を閉じました。
正直ルールがばがばであっちこっちで不正がありましたね(大汗
(開始前から雪捨て場整備してたり、道具が特殊だったり…)
参加チームが増えてきているらしいのでしっかりとしたルールは作ってほしいですね。
破ったらペナルティーで何分停止とかね。
あとは参加賞ぐらいは金出してるんだから・・・・(大汗
ほんとこれじゃあ骨折り損のくたびれ儲けだでーーー
疲れすぎて心音が早いので、今日も寝られないかもしれん……
疲労困憊で死にそうな椎たけ夫ですー
やる気ナッシング、体力もナッシング、今日は手短に。
今日は以前より記事にしていました雪よせ大会に出場してきました。
スポーツYUKIYOSE世界大会2018でございますよ。
勝手に世界大会名乗ってますけど、外国からは出場してませんよ(笑
あ、いつぞやの大会で国際教養大学の学生が出てたか。
今年は中国の人がいたかな?
まあそんな大会です。

大会内容はいたってシンプル、2m×25mを80センチの深さで雪よせするだけ。
なんだか当日になって50cmが80cmになった様で・・・・

10時半に一斉にスタート、5人チームでフィールドに出る人が3人。
45分ハーフの90分勝負。
早いところはやはり早い。大したことないところは…まあね(笑
私たちのところも前半はトップ争いしてたんですが、
後半やはり疲れが出てきてしまい…

白くてわかりにくいですけど、最終的に完走できなかった・・・・
といっても完全にクリアしたのが29チームで2チームしかなかったので、
今年は深さの面で厳しかったですね。
で、
最終順位ですが、29チーム中6位でございましたーー
一けた台に入ったので頑張ったと思います。
隣のチームは全部いったのに私らよりも順位が下.
80cm規定はかなりしっかり測ってくれてましたよ。
そんなわけで初出場に雪よせ大会は幕を閉じました。
正直ルールがばがばであっちこっちで不正がありましたね(大汗
(開始前から雪捨て場整備してたり、道具が特殊だったり…)
参加チームが増えてきているらしいのでしっかりとしたルールは作ってほしいですね。
破ったらペナルティーで何分停止とかね。
あとは参加賞ぐらいは金出してるんだから・・・・(大汗
ほんとこれじゃあ骨折り損のくたびれ儲けだでーーー
疲れすぎて心音が早いので、今日も寝られないかもしれん……
スポンサーサイト