2019-03-09(Sat)
2019植菌作業・4日目出勤
今週から始まった植菌作業。
作業経過を見るとどうやら今日で4日目。
2019シーズン植菌、自分の初出勤だーー

今年は原木の入りが結構いいようだ。
ここにある分で6回目になる模様。
要するに3600本はすでに入荷済みのようで。
このペースなら今月中にあらかた来るんじゃないかしらー
まあ・・・それならそれで大忙しになっちゃうんだけど(汗

なのでハウスの中も結構な原木が入ってます。
今年は雪まみれになってないのでジェットヒーターの出番がない。
搬入即植菌できるので今年は作業がはかどる。

開始時には2列881本からスタート。
3日で900本弱なのでまずまずじゃないでしょうかね。
まだ開始早々、今日もフル操業ではないのでさほど進まないかなーと思いきや、
やはり原木の入りがいいということもあってかガツガツ作業を進めることができました。

作業終了!1312本到達。
1列建設完了しましたよ。
1列で大体400本なので結構頑張ったほうです。
ただ、体がなまりすぎててちょっときつい(大汗
経験は生きてたので作業自体は全く問題ないんですが体力の衰えがやばいーーー

大量にあった外の原木も植菌と同時にハウスへ搬入し終えた。
どうやら来週は天気が悪くなりそうだからね、ハウス内に十分な蓄えができてよかったかな。
来週もバンバン原木が来たらそっちは乾かすのが大変だろうなぁ・・・・
ということで2019シーズンの植菌作業、自分にとっての初日を終えてきました。
ここ最近体を動かしてないせいもあって体力的な問題が露呈してしまったので、
なんとか今シーズン分を持ちこたえて、通常活動で体力を元に戻していきたいですね。
やっぱりこの仕事は体が資本、今までのぐうたら生活のツケが痛いぜ(泣
作業経過を見るとどうやら今日で4日目。
2019シーズン植菌、自分の初出勤だーー

今年は原木の入りが結構いいようだ。
ここにある分で6回目になる模様。
要するに3600本はすでに入荷済みのようで。
このペースなら今月中にあらかた来るんじゃないかしらー
まあ・・・それならそれで大忙しになっちゃうんだけど(汗

なのでハウスの中も結構な原木が入ってます。
今年は雪まみれになってないのでジェットヒーターの出番がない。
搬入即植菌できるので今年は作業がはかどる。

開始時には2列881本からスタート。
3日で900本弱なのでまずまずじゃないでしょうかね。
まだ開始早々、今日もフル操業ではないのでさほど進まないかなーと思いきや、
やはり原木の入りがいいということもあってかガツガツ作業を進めることができました。

作業終了!1312本到達。
1列建設完了しましたよ。
1列で大体400本なので結構頑張ったほうです。
ただ、体がなまりすぎててちょっときつい(大汗
経験は生きてたので作業自体は全く問題ないんですが体力の衰えがやばいーーー

大量にあった外の原木も植菌と同時にハウスへ搬入し終えた。
どうやら来週は天気が悪くなりそうだからね、ハウス内に十分な蓄えができてよかったかな。
来週もバンバン原木が来たらそっちは乾かすのが大変だろうなぁ・・・・
ということで2019シーズンの植菌作業、自分にとっての初日を終えてきました。
ここ最近体を動かしてないせいもあって体力的な問題が露呈してしまったので、
なんとか今シーズン分を持ちこたえて、通常活動で体力を元に戻していきたいですね。
やっぱりこの仕事は体が資本、今までのぐうたら生活のツケが痛いぜ(泣
スポンサーサイト