2019-10-23(Wed)
やっぱり本丸!な聖護院大根
本日快晴、芋ほりに精を出しました。
結構温度が高かったんで作業中はずっと半そで、重労働で汗が止まらんでよ。
うまくいけば明日、ダメなら明後日にはサツマイモ掘りもおしまいだ。
なんとか片を付けたいぜっ
さて本日は同じ根菜ですが大根の話題。
毎日通勤途中に見てはいるんですが今回久しぶりに畑で直に確認。
だいぶ生育が進んでいましたよ。

葉っぱもりもり、虫には全く負けない生育でかなり順調に育っている模様。
草むしってから生育がぐっと進んだかもね。

特に本丸聖護院はすでにかなりでかくなった。
まだ2か月ちょいくらいだけどでかくなり過ぎじゃねーかって具合。
こんなに順調に育ったのは初めてかもしれん・・・・
というか順調すぎて収穫早くしないとまずいかも(汗

なんせすでにバリッといってしまっているものが・・・
雨が降るとちょっと怖いねぇ。
あまり順調に育ちすぎるのもこれからが不安だわ。
今年はこの本丸聖護院と去年の古都丸聖護院の2品種まいたわけですが、
やはりといいますか去年感じたとおり古都丸聖護院の生育はいまいち。

どうでしょうこの感じ。
上の本丸聖護院とは同じ日にまいたにもかかわらず大きさの差がでかい。

これなんか置いまきした本丸聖護院のほうがでかいってどうなのよ。
やっぱリ聖護院大根は本丸聖護院のほうがいいってことかねぇ。
ここから古都丸聖護院も追いついて大きくなってくれればいいんだけどさ。

今年は畑の場所を変え、そして肥料を考えてやってみた大根ですが、
畑に関しては心配あったけど無事大きくなり、
この感じだとちょっと肥料が効きすぎたかなーという感じはありますが無事大きくなってます。
収穫までまだ時間はありますがあまりでかくなりすぎないで欲しい反面、どこまででかくなるのかという好奇心も(笑
ここまで大きくなると数少なくても正解だったかなーと思える大根の現状です。
結構温度が高かったんで作業中はずっと半そで、重労働で汗が止まらんでよ。
うまくいけば明日、ダメなら明後日にはサツマイモ掘りもおしまいだ。
なんとか片を付けたいぜっ
さて本日は同じ根菜ですが大根の話題。
毎日通勤途中に見てはいるんですが今回久しぶりに畑で直に確認。
だいぶ生育が進んでいましたよ。

葉っぱもりもり、虫には全く負けない生育でかなり順調に育っている模様。
草むしってから生育がぐっと進んだかもね。

特に本丸聖護院はすでにかなりでかくなった。
まだ2か月ちょいくらいだけどでかくなり過ぎじゃねーかって具合。
こんなに順調に育ったのは初めてかもしれん・・・・
というか順調すぎて収穫早くしないとまずいかも(汗

なんせすでにバリッといってしまっているものが・・・
雨が降るとちょっと怖いねぇ。
あまり順調に育ちすぎるのもこれからが不安だわ。
今年はこの本丸聖護院と去年の古都丸聖護院の2品種まいたわけですが、
やはりといいますか去年感じたとおり古都丸聖護院の生育はいまいち。

どうでしょうこの感じ。
上の本丸聖護院とは同じ日にまいたにもかかわらず大きさの差がでかい。

これなんか置いまきした本丸聖護院のほうがでかいってどうなのよ。
やっぱリ聖護院大根は本丸聖護院のほうがいいってことかねぇ。
ここから古都丸聖護院も追いついて大きくなってくれればいいんだけどさ。

今年は畑の場所を変え、そして肥料を考えてやってみた大根ですが、
畑に関しては心配あったけど無事大きくなり、
この感じだとちょっと肥料が効きすぎたかなーという感じはありますが無事大きくなってます。
収穫までまだ時間はありますがあまりでかくなりすぎないで欲しい反面、どこまででかくなるのかという好奇心も(笑
ここまで大きくなると数少なくても正解だったかなーと思える大根の現状です。
スポンサーサイト