2020-03-05(Thu)
原木が太すぎて疲れる。
どもー
今日は久しぶりの大荒れの天気、午後からの暴風はやばかったです。
明日までにはまた雪が積もりそうで、やっぱり気が抜けた時に冬が舞い戻ってくるもんなのよねー
まあ最早ドカ雪の心配はないだろうし、屋根の雪下ろしはやはり0ですね。
今シーズンは本当に雪がなかったなぁ。
さて本日からキリが新しいのに変わって楽になるなーと思ってたんですが、
ところがどっこい
そうは問屋が卸さない、昨日の疲れるお仕事からさらに一歩進んだ地獄がやってきてしまいましたよ(大汗


とにかく今日の植菌した原木が太いんだ。
太くないように見えるけど実際は15㎝とかのがバカみたいにあるんすよ。
太いってことは至極簡単な結果で重いんだ。
さらにね、昨日と同じくイージーミスがバカみたいに多い。
太い原木だけだったらまだやりようはありますよ。
作業時間はかかるにしてもその分の待機時間が出るからね。
でもそこにバカみたいな手直し量が来ると最早地獄でしかなくなるわけで。

種が打ち込めていない、種が無駄にあふれている、ロウが塗れていない・・・・
それがこんなに出てくるわけよ。
まともなのがピンク、オレンジは手直ししたところだよ。
一部分だけみてもこれだけ、全体で手直し20とかあった日にゃやる気底つきますよ。
最後の1時間ぐらい爆発して暴れまわりたくなるのを何とか抑えてたくらいですから(大汗
正直そんな体力すらなくなってたってのが正しいんですがね・・・・

今年の手直し量の多さは地面の植菌残骸の多さですぐわかっちまう。
これだけロウやら種やらを無駄にしているってことだからねぇ。
簡単に言えば地面に種駒数十個分投げてるようなもんだよ・・・・
なんてもったいない、そんな仕事をしている毎日にストレスが溜まります。
大きい声出してーなー
fピーーーーーーーー
自主規制で(笑
今日は久しぶりの大荒れの天気、午後からの暴風はやばかったです。
明日までにはまた雪が積もりそうで、やっぱり気が抜けた時に冬が舞い戻ってくるもんなのよねー
まあ最早ドカ雪の心配はないだろうし、屋根の雪下ろしはやはり0ですね。
今シーズンは本当に雪がなかったなぁ。
さて本日からキリが新しいのに変わって楽になるなーと思ってたんですが、
ところがどっこい
そうは問屋が卸さない、昨日の疲れるお仕事からさらに一歩進んだ地獄がやってきてしまいましたよ(大汗


とにかく今日の植菌した原木が太いんだ。
太くないように見えるけど実際は15㎝とかのがバカみたいにあるんすよ。
太いってことは至極簡単な結果で重いんだ。
さらにね、昨日と同じくイージーミスがバカみたいに多い。
太い原木だけだったらまだやりようはありますよ。
作業時間はかかるにしてもその分の待機時間が出るからね。
でもそこにバカみたいな手直し量が来ると最早地獄でしかなくなるわけで。

種が打ち込めていない、種が無駄にあふれている、ロウが塗れていない・・・・
それがこんなに出てくるわけよ。
まともなのがピンク、オレンジは手直ししたところだよ。
一部分だけみてもこれだけ、全体で手直し20とかあった日にゃやる気底つきますよ。
最後の1時間ぐらい爆発して暴れまわりたくなるのを何とか抑えてたくらいですから(大汗
正直そんな体力すらなくなってたってのが正しいんですがね・・・・

今年の手直し量の多さは地面の植菌残骸の多さですぐわかっちまう。
これだけロウやら種やらを無駄にしているってことだからねぇ。
簡単に言えば地面に種駒数十個分投げてるようなもんだよ・・・・
なんてもったいない、そんな仕事をしている毎日にストレスが溜まります。
大きい声出してーなー
fピーーーーーーーー
自主規制で(笑
スポンサーサイト