2020-03-29(Sun)
2020植菌5週目
今年の植菌も最終盤へ突入。
植菌5週目は封ろうトラブルに泣かされた週になりました。

所々写真の撮り忘れがあったので枚数が少ないですが今週も6日稼働。
植菌本数が9300を超え列数も20を超えてかなりハウスが狭くなってきてます。
最近は1日1列以上になる400本超えを連日達成中なのでどんどん狭くなっていってますよ。

しかしながらの封ろうトラブル、1度起きるとなかなかおさまってくれないのがこのトラブル、
今回は左の封ろう部がロウを止められずだだ洩れ、
その修理後には今度はゴム片がノズルに詰まり封ろうストップ。

どうもこのOリングっぽい破片だけどどこから現れたのかが不明なのが怖いところ。
修理後に削れたならずっとだだ洩れのはずですしね。
時たまこうしたどこから現れたのか不明な物が出現します。
とにかくこうした封ろうトラブルはかなり時間がかかってしまうので痛いロス、
6週目は勝負になるのでこのトラブルが起きないことを祈りたいところです。
予定では6週目での完了は不可能、最短終了日が4月7日になりそうですが、
意外とこの終了日って過去最速になる可能性。
なんにしろ駒打ち含めあと2週で終わってくれるといろんな点でありがたい。
気を引き締めてあと10日ほどを頑張りたい。
植菌5週目は封ろうトラブルに泣かされた週になりました。

所々写真の撮り忘れがあったので枚数が少ないですが今週も6日稼働。
植菌本数が9300を超え列数も20を超えてかなりハウスが狭くなってきてます。
最近は1日1列以上になる400本超えを連日達成中なのでどんどん狭くなっていってますよ。

しかしながらの封ろうトラブル、1度起きるとなかなかおさまってくれないのがこのトラブル、
今回は左の封ろう部がロウを止められずだだ洩れ、
その修理後には今度はゴム片がノズルに詰まり封ろうストップ。

どうもこのOリングっぽい破片だけどどこから現れたのかが不明なのが怖いところ。
修理後に削れたならずっとだだ洩れのはずですしね。
時たまこうしたどこから現れたのか不明な物が出現します。
とにかくこうした封ろうトラブルはかなり時間がかかってしまうので痛いロス、
6週目は勝負になるのでこのトラブルが起きないことを祈りたいところです。
予定では6週目での完了は不可能、最短終了日が4月7日になりそうですが、
意外とこの終了日って過去最速になる可能性。
なんにしろ駒打ち含めあと2週で終わってくれるといろんな点でありがたい。
気を引き締めてあと10日ほどを頑張りたい。
スポンサーサイト