2020-10-31(Sat)
野菜園芸大百科7

野菜園芸大百科7
ピーマン・生食用トウモロコシ・オクラ
野菜園芸大百科は20巻の特産野菜に次いで2冊目の購入。
20巻は特産野菜を70種類も載せているため情報量にかなりばらつきがあって、
参考になるものとならないものが存在したけど、
1~19巻までは畑作物になるので情報量がそれなりに多くなるはずと見込んで購入。
新しいものになって旧盤から載っているものが整理されており、1品種に1冊なんていうものも存在してました。
この7巻はピーマン・トウモロコシ・オクラの3種類。
今年はオクラをやったこともあって何かいい情報はないかと思いきや・・・・・
オクラの情報が少ない!
この手はやはりどの程度の割合で載せているかがわからないため、
一度中身の情報量を確認してから買ったほうがいいかもしれないっすね。
買うというより図書館で借りたほうがいいかもしれないのはやはり特産野菜のものと同じでした。
具体的な情報量としてピーマン⑦・トウモロコシ②・オクラ①程度です。
オクラはもっと少ないかもしれません。
ほぼピーマン栽培に関する情報なので、ピーマン・パプリカなどを栽培する方には参考になるかも。
今年やった食用ホオズキもピーマン系の育ち方だったので、
もしかすれば仕立て方などは参考になるかもしれませんね。
とにかくピーマンに関する情報は非常に多いです(約300ページ)
オクラは残念ながらこれを読んだからといって特に目新しいことはないです。
どうせなら小分けして出してもいいんじゃないかなーと思うけども・・・
スポンサーサイト