2020-11-05(Thu)
モミジイチゴを育てるぞー
今日は晴れ間も出たけど相変わらず天候が二転三転。
グズグズするのはもはやこの時期当たり前、もう冬の天候だねぇ。
明日までは曇り、週末は雨っぽいのでまたもや週末はお休みだな。
来週は天気よさそうなので畑の仕事はそこにかけることにしよう。
さて畑は大詰めを迎えていますが、その陰に隠れて苗ものいじりを少ししています。
山菜苗なんかが一番多いんですが、今回は小果樹の苗ですよー

こちらですよ。
この間山菜の素掘り苗とともにやってきていたモミジイチゴです。
ダンボール撮影したときにちらっと写ってたかもしれない。
結構たってるんですがまだやってなかったんでポットから鉢植えに昇格。

はい、5号鉢へ植え付け。
長い棒きれですがちゃんと生きとりますよ。


葉っぱはないけど来年度の芽はしっかり沢山あります。
今年はこのまま越冬して来年中にでかい鉢に植えかえします。
予定では地植えにするのでちゃんと場所作っとかないとねー
今あるラズベリータイベリーも来年地植え予定なので、畑の一角キイチゴでもじゃつきそうだわ。

水気は雨に当てときゃいいやと思ってたら昨日の雪にちょうど当たってしまい(汗
ま、耐寒性は全く問題ないので気にはしてませんけどー
でかくておいしいキイチゴなので来年は期待したいですね。
ラズベリー類は全然収穫できていないのでまとまった量採れるようになりたいもんだ。
地植えに活路を見出したいね。
グズグズするのはもはやこの時期当たり前、もう冬の天候だねぇ。
明日までは曇り、週末は雨っぽいのでまたもや週末はお休みだな。
来週は天気よさそうなので畑の仕事はそこにかけることにしよう。
さて畑は大詰めを迎えていますが、その陰に隠れて苗ものいじりを少ししています。
山菜苗なんかが一番多いんですが、今回は小果樹の苗ですよー

こちらですよ。
この間山菜の素掘り苗とともにやってきていたモミジイチゴです。
ダンボール撮影したときにちらっと写ってたかもしれない。
結構たってるんですがまだやってなかったんでポットから鉢植えに昇格。

はい、5号鉢へ植え付け。
長い棒きれですがちゃんと生きとりますよ。


葉っぱはないけど来年度の芽はしっかり沢山あります。
今年はこのまま越冬して来年中にでかい鉢に植えかえします。
予定では地植えにするのでちゃんと場所作っとかないとねー
今あるラズベリータイベリーも来年地植え予定なので、畑の一角キイチゴでもじゃつきそうだわ。

水気は雨に当てときゃいいやと思ってたら昨日の雪にちょうど当たってしまい(汗
ま、耐寒性は全く問題ないので気にはしてませんけどー
でかくておいしいキイチゴなので来年は期待したいですね。
ラズベリー類は全然収穫できていないのでまとまった量採れるようになりたいもんだ。
地植えに活路を見出したいね。
スポンサーサイト