2020-11-14(Sat)
無事にヤーコン収穫完了しました。
本日は晴れ。
昨日の夜やはり雨が降ってしまい土は濡れてしまいましたが、
日中は問題なく晴れてましたので無事にヤーコン収穫が完了しましたよ。
おとといから1畝ずつ3日で3畝分掘り上げました。

3畝目、誰だろう3畝目が一番数が少ないだろうっていったのは・・・・
俺だ(泣
1株からでかいの30本とかいかれてやがる。
真面目に1株10キロなんてのが出かねない勢いでしたよ。
おかげで昨日は昼までに10株程度掘れたのに今日は6株しか進まなかった。

1株ごとに出てくる山。
いやー今年はなぜにここまでよく育ったのか。
地上部は高さ的にそこまででもなかったんだけどねぇ。
何が良かったのかがいまいちはっきりしないので謎です。

最終的に20袋くらい収穫。
どの程度の重さになってるかはわかりませんが最大で300キロくらいかと思われる。
このくらい育ってると1a1tなんてのは朝飯前のように思えてきますね。
正直ヤーコンヤバいっす(汗
面白いことに今年は割れやすい品種もここでは割れなくていい出来だった。
比較してこっちはこんなに割れやすいんだよーってやろうかと思ったけど、そうならなかったので企画が没に…
良いものができたのでそんなのやらなくて済んでよかったんだけどねー
割れるものが割れなかったり例年より出来が良かったり今年の栽培は謎。
色々と考察してみてよかったことを探ってみようかしらー
とりあえず残すところあと西洋わさびのみ!
昨日の夜やはり雨が降ってしまい土は濡れてしまいましたが、
日中は問題なく晴れてましたので無事にヤーコン収穫が完了しましたよ。
おとといから1畝ずつ3日で3畝分掘り上げました。

3畝目、誰だろう3畝目が一番数が少ないだろうっていったのは・・・・
俺だ(泣
1株からでかいの30本とかいかれてやがる。
真面目に1株10キロなんてのが出かねない勢いでしたよ。
おかげで昨日は昼までに10株程度掘れたのに今日は6株しか進まなかった。

1株ごとに出てくる山。
いやー今年はなぜにここまでよく育ったのか。
地上部は高さ的にそこまででもなかったんだけどねぇ。
何が良かったのかがいまいちはっきりしないので謎です。

最終的に20袋くらい収穫。
どの程度の重さになってるかはわかりませんが最大で300キロくらいかと思われる。
このくらい育ってると1a1tなんてのは朝飯前のように思えてきますね。
正直ヤーコンヤバいっす(汗
面白いことに今年は割れやすい品種もここでは割れなくていい出来だった。
比較してこっちはこんなに割れやすいんだよーってやろうかと思ったけど、そうならなかったので企画が没に…
良いものができたのでそんなのやらなくて済んでよかったんだけどねー
割れるものが割れなかったり例年より出来が良かったり今年の栽培は謎。
色々と考察してみてよかったことを探ってみようかしらー
とりあえず残すところあと西洋わさびのみ!
スポンサーサイト