2021-01-05(Tue)
豪雪横手
今日で4連ちゃんの雪下ろし。
一番でかい屋根に上がった。

今シーズン2巡目のラスト、相変わらずここにはまず到達するまでに時間がかかる。
今日は腹まで雪に埋まりながらラッセルしてようやくはしごに。
そのあとはしごから屋根に移るわけだけど、はしごにはでかいまぶがかかっており移れる状態じゃない。
決死の覚悟で雪を落としてようやく移った状態がこちらだ。
最初の雪下ろしから何日だ?すでに屋根には2mの雪がのっていましたよ。

今日はあまり無理せず、という感じで作業した結果4分の1終わった時点で1時間。
正直終わりが全く見えなかったっす。
一服して再開後、残りはなんとまあ1時間半で作業完了した(汗
なんか…まあ、できちゃいました(笑

写真撮り忘れてたので遠景ですが。
はしごがかなり高い位置まで伸ばしてるのがわかるかと思いますけど、
それがすべて埋まってましたんでいかにやばい状況だったかって話。
それを2時間半で終わらせた自分自身もやばいって話だ(大汗
そんなこんなで2巡目の雪下ろしが終わりました。
さてさて、
こんな感じで現在横手市では豪雪に見舞われております。
雪の事故も相次いでるし交通機関もマヒ、建物もかなりやばいことになってます。

うちのハウスはかろうじて倒壊の恐れから抜け出してますが、
すでにハウス全壊が35件にも達している模様。
ハウスじゃない、家だって屋根が曲がってたりしてますからね。
あまりの雪で道路が狭くなった影響で路線バスは全便運休とか、
除雪が間に合わなくて鉄道運休とか高速通行止めとかホントヤバい。
なんせ昨日の夜には日本気象協会の積雪ランキングが3位になってましたからね。
ちなみに現在のランキングはこっちで確認できます⇒積雪量ランキング
72時間で111㎝積雪量増加とかいう観測史上最高を記録してしまっている横手。
ランキングの観測地点見て驚いたんだけど、横手の観測地点の標高って59mしかないのね。
ランキング上位は大体100m越えしてるけど横手はかなり異質な地点だね。
夏は暑くなるし冬はこうしてバカみたいに雪が降る、特殊だねぇ。
横手の最深積雪量の記録が192㎝、昨日189㎝だったので記録更新もすぐそこに。
自衛隊の災害派遣も始まるし今シーズンの横手は超豪雪に苦しめられてますなぁ・・・・
ちなみに自分の住んでるところは観測地点よりはるかに雪が降ってるんですでに2m越えしてます。
市内でこれぐらい積もったら完全におしまいだべよ。
もう生きるか死ぬかの瀬戸際、7日からの大寒波に戦々恐々である。
一番でかい屋根に上がった。

今シーズン2巡目のラスト、相変わらずここにはまず到達するまでに時間がかかる。
今日は腹まで雪に埋まりながらラッセルしてようやくはしごに。
そのあとはしごから屋根に移るわけだけど、はしごにはでかいまぶがかかっており移れる状態じゃない。
決死の覚悟で雪を落としてようやく移った状態がこちらだ。
最初の雪下ろしから何日だ?すでに屋根には2mの雪がのっていましたよ。

今日はあまり無理せず、という感じで作業した結果4分の1終わった時点で1時間。
正直終わりが全く見えなかったっす。
一服して再開後、残りはなんとまあ1時間半で作業完了した(汗
なんか…まあ、できちゃいました(笑

写真撮り忘れてたので遠景ですが。
はしごがかなり高い位置まで伸ばしてるのがわかるかと思いますけど、
それがすべて埋まってましたんでいかにやばい状況だったかって話。
それを2時間半で終わらせた自分自身もやばいって話だ(大汗
そんなこんなで2巡目の雪下ろしが終わりました。
さてさて、
こんな感じで現在横手市では豪雪に見舞われております。
雪の事故も相次いでるし交通機関もマヒ、建物もかなりやばいことになってます。

うちのハウスはかろうじて倒壊の恐れから抜け出してますが、
すでにハウス全壊が35件にも達している模様。
ハウスじゃない、家だって屋根が曲がってたりしてますからね。
あまりの雪で道路が狭くなった影響で路線バスは全便運休とか、
除雪が間に合わなくて鉄道運休とか高速通行止めとかホントヤバい。
なんせ昨日の夜には日本気象協会の積雪ランキングが3位になってましたからね。
ちなみに現在のランキングはこっちで確認できます⇒積雪量ランキング
72時間で111㎝積雪量増加とかいう観測史上最高を記録してしまっている横手。
ランキングの観測地点見て驚いたんだけど、横手の観測地点の標高って59mしかないのね。
ランキング上位は大体100m越えしてるけど横手はかなり異質な地点だね。
夏は暑くなるし冬はこうしてバカみたいに雪が降る、特殊だねぇ。
横手の最深積雪量の記録が192㎝、昨日189㎝だったので記録更新もすぐそこに。
自衛隊の災害派遣も始まるし今シーズンの横手は超豪雪に苦しめられてますなぁ・・・・
ちなみに自分の住んでるところは観測地点よりはるかに雪が降ってるんですでに2m越えしてます。
市内でこれぐらい積もったら完全におしまいだべよ。
もう生きるか死ぬかの瀬戸際、7日からの大寒波に戦々恐々である。
スポンサーサイト