2012-05-11(Fri)
ノーパンクタイヤだって駄目になる
連日激務で腰が痛いです。
まだ20代なんですけどねー、体のあちこちがきしんでいます。
若くないですね(笑)
さて、私の愛車の一輪車にはノーパンクタイヤが装着されています。
一輪車に限らず、普通の空気を入れるタイプとノーパンクの2種類がありますが、
普通のタイヤがすぐにダメになってしまい、
ノーパンクタイヤを選択することに。
ノーパンクというくらいですから、パンクはしません。
ですが・・・

裂けました―――
これは以前使ってたタイヤ。
今装着されてるのは2本目。
1本目は荷重に耐えられなくなり、少しずつ裂けてきて、
結果こうなりました。
どれだけすごい荷重がかかっているかお分かりいただけるかと。
ノーパンクだからと言って必ず大丈夫と言うわけではありません。
やっぱり物には耐用限度というものがあるわけですね。
まだ20代なんですけどねー、体のあちこちがきしんでいます。
若くないですね(笑)
さて、私の愛車の一輪車にはノーパンクタイヤが装着されています。
一輪車に限らず、普通の空気を入れるタイプとノーパンクの2種類がありますが、
普通のタイヤがすぐにダメになってしまい、
ノーパンクタイヤを選択することに。
ノーパンクというくらいですから、パンクはしません。
ですが・・・

裂けました―――
これは以前使ってたタイヤ。
今装着されてるのは2本目。
1本目は荷重に耐えられなくなり、少しずつ裂けてきて、
結果こうなりました。
どれだけすごい荷重がかかっているかお分かりいただけるかと。
ノーパンクだからと言って必ず大丈夫と言うわけではありません。
やっぱり物には耐用限度というものがあるわけですね。
スポンサーサイト