2012-06-14(Thu)
ニラの種まき
去年もまいた「ニラ」
でも全部の種を消費しきれなかったので、残ってた種をまきました。

いつの間にやら芽が出てましたよ。
ニラに限らず、一度袋をあけてしまうと発芽率がどんどん悪くなるんですよね。
ちゃんと保存してれば別ですが、ほったらかしだったこのニラ。
大丈夫か心配でしたが一応は発芽しています。

分かりますかね?
ニラというか、ネギの仲間は2つ折りで出てくるんですね。
一本ピッと伸びるわけでなく、ある程度まで2つ折り。
上の写真で斜めになってるところまで折れて伸びてきたわけです。
色々と種をまきましたが、これは発見でした。
さてこのニラは来年収穫用になります。
にらは1年株の充実をはかった方がよいそうなので、今年の収穫はなし。
来年までに大株に成長させてやるで――
でも全部の種を消費しきれなかったので、残ってた種をまきました。

いつの間にやら芽が出てましたよ。
ニラに限らず、一度袋をあけてしまうと発芽率がどんどん悪くなるんですよね。
ちゃんと保存してれば別ですが、ほったらかしだったこのニラ。
大丈夫か心配でしたが一応は発芽しています。

分かりますかね?
ニラというか、ネギの仲間は2つ折りで出てくるんですね。
一本ピッと伸びるわけでなく、ある程度まで2つ折り。
上の写真で斜めになってるところまで折れて伸びてきたわけです。
色々と種をまきましたが、これは発見でした。
さてこのニラは来年収穫用になります。
にらは1年株の充実をはかった方がよいそうなので、今年の収穫はなし。
来年までに大株に成長させてやるで――
スポンサーサイト