2014-07-20(Sun)
待ったなし、草がやばい ニンジンは早急に・・・
今日は芝桜の除草やら田んぼの草刈りやらが重なって朝から皆さん大忙し。
椎茸収穫1人でやって、帰って鉢植えに水やり、
飯食って二度寝(汗
昨日は超がつくほど久しぶりに夜中に目が覚めてしまい、
どうもよく眠れなかったので・・・・・
だがしかーーし
悠長に寝てる余裕なんぞない。
ここのところ本業が忙しくて、畑にほとんど手をつけられてない。
やろうかと思ったときに雨が降ったりと、
マジで雑草がやばいことになってきている。

小豆とかのある方ではハルジオンのお花畑化。

インゲンの隣のかぼちゃは草に埋もれてなんだか分からない状態(汗
畑の内も外も草だらけ、やばくてやばくてどうにもならんのだよ・・・
これらぜーーーんぶ「あんた勝手にやってろよ」、状態なもんで、
一人でちょこちょこ対処しておりまして・・・
まずは一番待ったなしのニンジンの畝間から草むしり中。

ビホーー
↓

あふたー
ニンジンのところは毎年なんですが、スベリヒユがひどい。
スベリヒユはそこまで大きくならなくても種を作っちゃうので、
早いところ除去しないとまた来年も・・・ということに。
いや、すでに手遅れで種できてるんですけどね(大汗
今日は1時間半ほど2列分くらい除草、それでもまだまだ終わらない、
あと数日かかりそうな感じだ。
まあ、明日からまた数日晴れそうなので、晴れてるうちに終わらせたいと思う。
さて、その肝心なニンジンはどうなっているかというと・・・

一番最初にまいたものは結構大きくなってきています。
やはり雨が続いた時期なだけに発芽率はよさげなんですが、

後半になってくるとやはり歯っかけ状態のが目立つように・・・・
毎日の様に水やりして対処してましたが、
やはり焼石に水ということか(泣
ニンジンは水、これはホントどうしようもない。
天候とにらめっこでしか対処できんからねぇ。

一番最後にまいた追加注文のぼったくり種子(笑)も発芽、
これでニンジンの発芽は終了、後は大きくなるのを待つだけ。
その前にしっかり除草して中耕して土寄せして・・・・・・・
やれやれまだまだ道は始まったばかりじゃんか(汗
椎茸収穫1人でやって、帰って鉢植えに水やり、
飯食って二度寝(汗
昨日は超がつくほど久しぶりに夜中に目が覚めてしまい、
どうもよく眠れなかったので・・・・・
だがしかーーし
悠長に寝てる余裕なんぞない。
ここのところ本業が忙しくて、畑にほとんど手をつけられてない。
やろうかと思ったときに雨が降ったりと、
マジで雑草がやばいことになってきている。

小豆とかのある方ではハルジオンのお花畑化。

インゲンの隣のかぼちゃは草に埋もれてなんだか分からない状態(汗
畑の内も外も草だらけ、やばくてやばくてどうにもならんのだよ・・・
これらぜーーーんぶ「あんた勝手にやってろよ」、状態なもんで、
一人でちょこちょこ対処しておりまして・・・
まずは一番待ったなしのニンジンの畝間から草むしり中。

ビホーー
↓

あふたー
ニンジンのところは毎年なんですが、スベリヒユがひどい。
スベリヒユはそこまで大きくならなくても種を作っちゃうので、
早いところ除去しないとまた来年も・・・ということに。
いや、すでに手遅れで種できてるんですけどね(大汗
今日は1時間半ほど2列分くらい除草、それでもまだまだ終わらない、
あと数日かかりそうな感じだ。
まあ、明日からまた数日晴れそうなので、晴れてるうちに終わらせたいと思う。
さて、その肝心なニンジンはどうなっているかというと・・・

一番最初にまいたものは結構大きくなってきています。
やはり雨が続いた時期なだけに発芽率はよさげなんですが、

後半になってくるとやはり歯っかけ状態のが目立つように・・・・
毎日の様に水やりして対処してましたが、
やはり焼石に水ということか(泣
ニンジンは水、これはホントどうしようもない。
天候とにらめっこでしか対処できんからねぇ。

一番最後にまいた追加注文のぼったくり種子(笑)も発芽、
これでニンジンの発芽は終了、後は大きくなるのを待つだけ。
その前にしっかり除草して中耕して土寄せして・・・・・・・
やれやれまだまだ道は始まったばかりじゃんか(汗
スポンサーサイト