2015-02-06(Fri)
今年初、ブルーベリーを覗き見
今日は曇り、相変わらず雪降りません。
どんどん雪がなくなっていく感じがしてすごい。
これが例年並みというやつなんだろうけど、ここ数年の豪雪が例年となった感覚では今年が異常に見えてならない。
んー慣れって恐ろしや―
今日は久しぶりに小屋で越冬しているブルーベリーを見てきた。
今シーズンは結局ベランダにもっていかないでしまったので、
玄関先で小さい奴、残りは小屋の中で越冬。
玄関先のは毎日見てるけど、小屋のやつはマジマジと見に行ったのは去年以来だな。

相変わらずごちゃごちゃーーーーっと(苦笑
ずいぶんあるもんだと改めて思う。
そして毎年のことながらどれが何かがわからなくなってるという始末。
今年はちゃんと名札下げておかないと。
あ、一応木のかたちやらなんかで判別付きますんでご安心を。
20種類以上あるけどちゃんとわかります。
今回見た感じではまだまだ動きはないですね。
そりゃあ2月中から動き出してたら大変だ。

去年の時点でほころんでるような気がしたミスティーは
結局花芽展開はしてなかったです。
でも今すぐにでも動きそうな感じの色合いだね。

後は毎度おなじみのサンシャインブルーのバカみたいな花芽。
なんでこんなに花芽つくのかねぇ(汗
今年も豊作か―
今年は去年の肥料やりのせいか花芽不足感がある。
サンシャインのようにばっちりついてるのはあるけれど、
さっぱりというものも結構ある。
今年は肥料やりに注意しつつ初年度の育成を思い出してしっかり管理したいね。
これから先はぶった切り作業が本格化か―
どんどん雪がなくなっていく感じがしてすごい。
これが例年並みというやつなんだろうけど、ここ数年の豪雪が例年となった感覚では今年が異常に見えてならない。
んー慣れって恐ろしや―
今日は久しぶりに小屋で越冬しているブルーベリーを見てきた。
今シーズンは結局ベランダにもっていかないでしまったので、
玄関先で小さい奴、残りは小屋の中で越冬。
玄関先のは毎日見てるけど、小屋のやつはマジマジと見に行ったのは去年以来だな。

相変わらずごちゃごちゃーーーーっと(苦笑
ずいぶんあるもんだと改めて思う。
そして毎年のことながらどれが何かがわからなくなってるという始末。
今年はちゃんと名札下げておかないと。
あ、一応木のかたちやらなんかで判別付きますんでご安心を。
20種類以上あるけどちゃんとわかります。
今回見た感じではまだまだ動きはないですね。
そりゃあ2月中から動き出してたら大変だ。

去年の時点でほころんでるような気がしたミスティーは
結局花芽展開はしてなかったです。
でも今すぐにでも動きそうな感じの色合いだね。

後は毎度おなじみのサンシャインブルーのバカみたいな花芽。
なんでこんなに花芽つくのかねぇ(汗
今年も豊作か―
今年は去年の肥料やりのせいか花芽不足感がある。
サンシャインのようにばっちりついてるのはあるけれど、
さっぱりというものも結構ある。
今年は肥料やりに注意しつつ初年度の育成を思い出してしっかり管理したいね。
これから先はぶった切り作業が本格化か―
スポンサーサイト