2015-03-07(Sat)
畑はまだ豪雪に覆われていた・・・
今日も試験操業すらなく、結局来週から開始する予定のつもりみたいだ。
まあオヤジさんの計画だから従うのみ、来週から死にもの狂いか・・
とりあえず今日は機械に蝋が付着しないように装備をしておいた。
自分がやれることをやろうと。
そんなもんですから、今日はちょいと畑にどのくらい雪があるかをチェックしに行ってみた。
あくまでまだ畑は雪で覆われているということが前提ですよ―(笑

はい、畑到着です。
どこに畑があるって?
ほら、そこそこ!白い土が見えるじゃない(爆
まだ3月の始めですし、こんなの当たり前、
問題は一体どの程度雪が残っているかだ。
ということで支柱をぶっ挿して測ってみます。
今日の新聞に横手の果樹農家が今年は雪が少なくて楽だ―とか書いてあったので、
淡い期待を抱いていざ!
・
・
・
・
現実は甘くありません。

なーんだたいしたことないじゃーん。
90センチ支柱でしょ?
NO!!!

150センチ支柱で――す。
地面と思われる固いところまでさし込んだ結果がこうです。
要するにまだ畑の上には140センチほどの雪があるということだ。
だめだこりゃあ。

ちなみにこちらは去年のこの畑。
雪がこうして消えたのが4月28日。
今年はこれより早くはなると思うけど、どのくらい早くなるのかはわからん。
なんせまだメートル以上あるんだからねぇ・・・

人口ホダ場の支柱の様子を見てるとかなり溶けたなーって思ってたんだけど、
事実は非常に残酷だった(汗
他のブロガーさんではもうジャガイモ植えたとか、菜ばな収穫とか書かれているんだけど、
んー日本の中にはこんな土地だってあるんですよ―
ハハ、まいったね(苦笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

カイワレびっくりするくらい成長が早い。
今日だけでも1センチくらい伸びた。
これだと収穫はもうすぐだね。
はえーはえー
まあオヤジさんの計画だから従うのみ、来週から死にもの狂いか・・
とりあえず今日は機械に蝋が付着しないように装備をしておいた。
自分がやれることをやろうと。
そんなもんですから、今日はちょいと畑にどのくらい雪があるかをチェックしに行ってみた。
あくまでまだ畑は雪で覆われているということが前提ですよ―(笑

はい、畑到着です。
どこに畑があるって?
ほら、そこそこ!白い土が見えるじゃない(爆
まだ3月の始めですし、こんなの当たり前、
問題は一体どの程度雪が残っているかだ。
ということで支柱をぶっ挿して測ってみます。
今日の新聞に横手の果樹農家が今年は雪が少なくて楽だ―とか書いてあったので、
淡い期待を抱いていざ!
・
・
・
・
現実は甘くありません。

なーんだたいしたことないじゃーん。
90センチ支柱でしょ?
NO!!!

150センチ支柱で――す。
地面と思われる固いところまでさし込んだ結果がこうです。
要するにまだ畑の上には140センチほどの雪があるということだ。
だめだこりゃあ。

ちなみにこちらは去年のこの畑。
雪がこうして消えたのが4月28日。
今年はこれより早くはなると思うけど、どのくらい早くなるのかはわからん。
なんせまだメートル以上あるんだからねぇ・・・

人口ホダ場の支柱の様子を見てるとかなり溶けたなーって思ってたんだけど、
事実は非常に残酷だった(汗
他のブロガーさんではもうジャガイモ植えたとか、菜ばな収穫とか書かれているんだけど、
んー日本の中にはこんな土地だってあるんですよ―
ハハ、まいったね(苦笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

カイワレびっくりするくらい成長が早い。
今日だけでも1センチくらい伸びた。
これだと収穫はもうすぐだね。
はえーはえー
スポンサーサイト